浅い溶岩海や、温度が低く粘性の高い溶岩海でも運用が容易な新型エアボート式警備艇。二基のダクテッドファンによって航行する。これまでの警備艇に比べ、機動力と汎用性が向上しているが、軽量化のため武装は50口径機銃1基と控えめ。
危険な原生生物に対しては力不足という指摘もある。

5 63

原生生物ちゃんは全て母体ちゃんから生まれて、そして還っていきます。
そして、原生生物ちゃん達は繁殖をしません。誰かに好きという感情を抱いても、おままごとのようなモノです。
母体ちゃん以外の同族は既に死滅しているのと、母体ちゃん自身に繁殖する意思が無いのでこの先増えることもありません

0 8

アーミーガールズVSグランゼン原生生物
やろうとしたけど全く安定しないっすね……
一番良さげだったのがコレ

3 9

実は最初の一枚から選択肢ごとに大まかに侵食度の増減を決めてました。
原生生物ちゃんや他の人に塩対応をすると忍音少年寄りになります
100%忍音少年になるとdead endでした。

0 7

この原生生物お邪魔しすぎでは????
厚かましいッピね!!反省しなーい!!

1 13


おねーちゃんことライヨ
元地球人ですが結婚した際に母体ちゃんに新しい身体を作ってもらいました。
母体ちゃん成分が最も濃いのと、
夫のロシュが過去に原生生物ちゃんを大量捕食していたのでそんな怖い奴と結婚した猛者という感じで原生生物ちゃん達からはお姉様と慕われています。

1 6

・しょっちゅう寄生先を取り替えているので顔立ちがコロコロ変わる。
・原生生物達の中でもさらに寿命の短い帯化個体に寄生することが多い
・全身に寄生することもできるけど必要最低限の部位(頭部)にしか寄生しない。
本体は花のような部分から出る寄生根。
鳥の脚のように見える部分も根の塊。

0 6



描けたカプ
グェボ ギャリボ スウギャリ

推しカプも原生生物も描きたりねえようぉぉん!!てなりました。
まあ2月儚い命なので仕方ない
今月もありがとうございました🥰

11 30

アーシュラの原生生物。森のヌシ的な風体だけれど繁殖力が結構あってそこまで珍しくはな巨大一角鹿。見た目から伝説上の霊獣の名を冠するけれど異能も何もないただの獣。

3 8


ぷりぷり踊る原生生物を中心に創作世界を作ってます
来るもの(スパム垢以外)拒まず去るもの追わず精神でちまちまやってます

3 8

荒ぶる原生生物のポーズ!
(あまりに可愛くて描きましたありがとうございます…!) https://t.co/kwvF3tnZbr

1 9

神羅万象チョコから鎧羅王ポラリス。
回転切りを描きたかっただけで、他キャラや原生生物にすると描くのが面倒だし…だからと言って何で回転切りしてるのかも分からないので…あっ💡

何かの当てつけでチョコを切り刻んでるわけでもなく

ウエハーマンに恨みはありません。

18 43

原生生物ちゃん多めの過去絵
食物連鎖の下から2番目なので沢山食べられるし死んでる
でも"仕組み"のおかげで長生きに思われてる時もある

1 10

いよてんさん宅の原生生物ちゃんが可愛かったので描かせていただきました🌱

もちもちぱやぱや踊ってるところが愛おしい…😌

5 23


モブの設定(プチリメイク)
原生生物ちゃんにちょっかいをかけたり、高級水と偽って原生生物ちゃんからお金や素材を巻き上げては返り討ちにあっています。
クソ雑魚ですが生きるという意思は誰よりも強く、大切な人には一途です
そして妻帯者です。よその子に嫁?旦那さん?がいます。

1 11

「この人とははじめましてだッピよ〜」
原生生物ちゃんが呑気な声をあげた
「は?早く言えや…」
「プミャー!」
異星人は悪態をつき、原生生物ちゃんのほっぺを伸ばし始めた
▶︎ はじめまして?
 原生生物ちゃんを助ける

0 6

「俺の所有するエリアだよ。ここならアイツも簡単には入ってこられねぇ」
息を整えた異星人は原生生物ちゃんを掴み上げた。
「あの鎖野郎、教授とか先生とか呼ばれてる奴なんだが、最近すげーピリピリしてんだよな。お前、このチビに構ってたから。」
原生生物ちゃんは木の枝で異星人をつついている…

0 5

走り続け、気がつくと見知らぬ場所に辿り着いていた
「ゼェー…ハァー…あーくそ、左手逝ったわ…」
異星人は草臥れた様子でしゃがみ込んでいる
原生生物ちゃんは辺りをキョロキョロと見回している…
▶︎ ここは何処か尋ねる
 原生生物ちゃんを構う

0 5



新ピクミン、新主人公、新原生生物、
地下探索復活&地下の原生生物復活、
歴代ピクミン全員集合、宇宙犬、
夜探索などなど色々と盛りだくさんすぎて
この時点でファン熱狂間違いなしの神作ですが、

とりあえず宇宙犬の上で跳ねる赤ピクミンのシーン
めちゃかわいかったです。

1 5

ピク民の原生生物擬人化絵、今の画力だとどんな感じが描いてみたい。。当時は2でどボス中心に手ブロで描いていて、ボス以外もちらほら描いていて2ならほぼ全て擬人化描いていた記憶がある。。需要皆無だが。お気に入りはダマグモキャノンとトテツチホカシとゴロムシとゾウノアシ。

0 3