//=time() ?>
1939年の山本薩夫監督映画『街』。木原邸宅から木原苑生(原節子さん)と荻野鞍馬(北沢彪さん)が散歩に出掛けた道は、旧近衛低跡地ではないかと推測。道の真ん中に二本のけやき(昭和末に喪失し現在は一本)は「近衛のけやき」。大正11年頃に売却されて再開発、高級住宅街「目白近衛町」として発展。
2005年”まるごとライブラリー「原節子」”特集で、当時テレビ未放送の1938年~1959年の24作品を3ヶ月間放送。個人的に番組宣伝が秀逸、表情豊かな原節子さんの映画の名場面を編集、BGMはヘンデルのオペラ「リナルド」から”私を泣かせてください”で格調高く。”色褪ることを知らない”の言葉が似合う。
1940年の山本薩夫監督映画『姉妹の約束』。医者の父が応招された岡村家が母親里子(英百合子さん)と三人姉妹(花井蘭子さん、原節子さん、若原春江さん)が協力して家を守る姿を明るく描く。次女役の原節子さん、珍しく勝気で男勝りの女性を好演、田園調布の坂道でボール投げ返す姿に新しい魅力発見。