神谷浩史さん凄くない?全然違和感なく聞ける!めっちゃ古川登志夫さんへのリスペクトを感じる😭

0 4

声優さんもイメージ通りで違和感なかったです。あたるの父親に古川登志夫さんという配役がにくいです。声質も似ているから本当の親子みたいでした。これから沢山のキャラクターが出てくるかと思うと本当に楽しみです。2クール連続というのも嬉しい。

8 91

*声優の中の人(古川登志夫さんは風魔一族の陰謀のルパン三世役を演じた)ネタです*
ルパンが「うる星やつら」より諸星あたるになった… いや、’オマージュ’かな?
(ツンデレルパンです。ぬいぐるみ/人形は不二子ちゃん)


2 2

あたる父とラム母の声が古川登志夫さんと平野文さんと聞いて、うれしくて描きました。あたるくんの父さん。高橋留美子先生の描くおじさん好きなんですよねー。しかも今日は留美子先生のお誕生日だそうで!おめでとうございます!#うる星やつら   さん  先生

8 58

平成うる星に平野文さんと古川登志夫さんが参加されるなんて最高です!放送前なのにもう伝説⭐️✨
平野文さんをラムちゃん化した過去落書きが奇跡の前振りになってました😆

2 9

うる星やつらで平野文さん古川登志夫さんのお声が、また聞けること
感涙ものです😭!!
https://t.co/PB3VoItpxU

3 12

あたる父・古川登志夫さん(
ラム母・平野文さん( )ご出演おめでとうございます㊗️ただただ嬉しいです!ああ楽しみ。

308 1716

古川登志夫さんとラブコメしてたってのは歴史。

5 8

原作にないアニオリのセリフなんだけどこのマジュニアの喋り方がすっごく可愛くて何回も聴いちゃう💚
(巨大化から戻って悟空に「なんだもとに戻るのか」って言われてのセリフ)
デカいときの太い声からここで通常の声に戻るんだけどそのギャップが萌える…
古川登志夫さん最高www

0 8

『霊幻道士(日本語吹き替え版)』
道士の声はお馴染み青野武さんなんだけど、弟子役の声が古川登志夫さんで、ピッコロ大魔王とピッコロさん(マジュニア)親子が、師弟をやっているというのも感慨深い。

1 1

ダイの大冒険92話で古川登志夫さんが演じるミストが同じく演じられていた聖闘士星矢の死を司る神タナトスと同様な、人間を甘く見すぎたせいで最後は呆気なくお茶目な天に召され方をしておられた…

どのキャラクターも最後まで古川さんの演技力だけは凄かった

0 3


『ジャンプに乗ってた漫画でタイトルに”ドラゴン”がついて古川登志夫さんボイスのキャラが他人の子供を育てる』
で、皆さんこの二人を思い出しましたね?
どうです、これがメンタリストです

0 7

神谷明/古川登志夫さん

「北斗の拳」ケンシロウ/シン
「うる星やつら」諸星あたる/面堂終太郎

神谷明/塩沢兼人さん

「北斗の拳」ケンシロウ/レイ
「究極超人あ~る」鳥坂先輩/R田中一郎

0 1

古川登志夫さんと聞き皆ピッコロさんを挙げてるが、個人的には機動戦士ガンダムの「カイ・シデン」が浮かぶ。軟弱者から冷静に世界を見るジャーナリストに成長し、シャアやアムロのいないUC時代も活躍し続けた彼。「長年影から他者を見守り続けた」その生き様はミストと何か重なるな…。

1 10

真バーンとミストの声優をアニメ版ではどうするのか気になっていたけど、真バーンに子安武人さん ミストに古川登志夫さんの豪華セットで来るとは

原作じゃ分かりずらかったシーンも多々アニメ版でわかりやすい解釈に変更されていたりとスタッフの愛が凄い作品✨

1 4

香月真吾は、冨野監督作品の『無敵超人ザンボット3』の登場人物で、声は古川登志夫さんが演じていました。不良グループ香月組のリーダーで、主人公の勝平とは同級生でした。『エヴァンゲリオン』でいうところの鈴原トウジ的なキャラでしょうか…

12 73

リヴァイ兵長の声優・神谷浩史さんと言えばうる星やつらの諸星あたる役が決まってますね。大好きなキャラなのでめっちゃ楽しみ。
諸星あたると言えば元祖は古川登志夫さん。古川さんと言えばピッコロさん。

チャラキャラと渋キャラどちらもこなす共通点。お二人とも応援してます!

「魔貫光殺砲!」

1 9

これももはや定番と化したような。
アニメ『パタリロ』の「クックロビン音頭」。ぼくが高校生の頃だから、40年前だよ。
因みに後ろで踊ってるタマネギ部隊(実は全員イケメン)の声優は古川登志夫さんら、豪華メンバー。

0 3

アベノラクバスでやってるパトレイバー展行ってきたー!
高田明美さんのキャラクターイラストや古川登志夫さんの音声案内も満載でめっちゃ良かったです👍
10日からは劇パト2の特集に入るのでこれも絶対来る!!
内海課長と黒崎くんのスタンディも良き♪

1 8