//=time() ?>
思い出の少年マガジン‼️その4‼️
衝撃の聖マッスル‼️竜‼️
あの頃のマガジンは尖りすぎて頭おかしかった‼️
うちの近所の古本屋さんにやたらと聖マッスルのKCが入荷して50〜100円で売られてました……今思うと買っておけば良かったです💦
竜はKCでは発売されませんでしたが……さすがサンコミックス‼️
①寂れた古本屋の店主
②お嬢様学園の白百合
③信仰心のない聖職者
④近所の妖しいお姉さん
遊ばせて頂きました👏
https://t.co/60UkPq2DPs
サクリバ最新話!!
遂に始まった夏休み!夜までの時間を潰すべく向かった古本屋で、少年たちのひと夏の戦いが幕を開ける!!
pixiv【https://t.co/E6rraNcOSl】 https://t.co/isTfp5TxWu
お題「屋台」
作家の江戸川乱歩は団子坂で古本屋を営んでいた時、古本の夜店もやってました
大正8、9年の頃です
#背景版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
#オマエもウチの子にしてやろうかー
#モノノケモノ
あさみくん(@guru_guru_nya)
赤樫の部下。めっちゃフットワークの軽い紀州犬なため、赤樫に色々無茶ぶりさせられまくっている。
三鈴の古本屋で本当は働きたい真面目な好青年。
なんでも捨てる恐怖のオカン‼️
戦いその1
小1の時、古本屋さんでこれと幻魔大戦全2巻を1冊50円で買いましたが捨てられました😭
戦いその2
再び3冊とも古本屋さんで購入❣️直後に捨てられました😭
戦いその3
中坊の頃、新刊で3冊共買い直す😅
何故全く同じ本を3回も買わねばならないのか😭オカン……😭
2発売の少し後に初プレイ→ネットもない頃で情報の入手に難儀、古本屋で攻略本やゲームアンソロを探す日々→半年かけてラスボスに辿り着くも倒し方が分からず、何度もEDを夢で見る→更に半年後、偶然ラスボスを撃破して感激するもEDで茫然
…という初クリアまでの体験が忘れられない1本(画像は再掲) https://t.co/XllBp4COLJ