リ・ガズィ・可変MS。MSZ-006Zガンダムの量産機を目指してアナハイム社が開発した試作MS。機体名称は「リファインド・ガンダム・ゼータ」の略称である。#ガンダム [163] https://t.co/otROCnjA26

2 8

《MVF-M11C ムラサメ》オーブの汎用量産型可変MS。M1アストレイに代わる次期主力機としてモルゲンレーテ社が開発した機体である。MA形態への可変機構の導入により洋上での哨戒や索敵が可能になっており、MS形態でも背部ウイングにより空中戦が可能になっている。

2 8

《CB-0000G/C リボーンズガンダム》イノベイター勢力のリボンズ・アルマークが自らの専用機として開発した擬似太陽炉搭載型可変MS。砲撃形態「リボーンズキャノン」への変形機能を持ち、また擬似太陽炉でありながらツインドライヴシステムによる膨大な出力を有する。

4 13

《AMX-007(MMT-3) ガザE》アクシズの量産型可変MS。2案設計された「ガザE」のうちMA形態での航行能力を重視した機体であり、SFSとしての運用が可能になっている。本機が正式なガザEとして採用された一方、他方の案もガ・ゾウムの名称で量産されている。

3 7

ドゴス・ギアに配備された新型可変MSはガブスレイ。同時にジェリド・メサとマウアー・ファラオもドゴス・ギア付きとなり、ガブスレイのパイロットとして模擬戦闘を繰り返していました。

4 25

ZZガンダム・可変合体MS。「Zプロジェクト」に基づき、エゥーゴとアナハイム社が共同で開発した可変MS。RX-78ガンダムで使用されたコアブロックシステムを採用したことにより、分離・合体・変形を可能としている。#ガンダム [127] https://t.co/D7lBzpy9MQ

1 9

MRX-009 サイコ・ガンダムは二ホンに建造されたニュータイプ研究所が開発した可変MS。MSでは全高(頭頂高)40m、本体重量214.1tという巨大なマシンです。ちなみに型式番号の「M」はムラサメ研究所を示し、「009」は9番目の機体を意味しています。

33 148

《MSN-001 デルタガンダム》Ζ計画の一環で開発された試作型可変MS。非可変機に再設計された百式の本来の仕様であり、想定数値はΖガンダムに匹敵したとされている。実機の建造は実現できなかったものの設計データの完成度は極めて高く、後の時代に発展機が開発された。

0 7

《CAMS-03 エルフ・ブルック マスク機》キャピタル・アーミィの汎用量産型可変MS。飛行形態や専用の大型ブースターによる長距離航行能力と、多数の内蔵兵器による高い火力を兼ね備えた機体である。マスク大尉は量産1号機である本機に搭乗し、自らの部隊を率いている。

3 5

《RGE-G2100 クランシェ》連邦軍の量産型可変MS。ガンダムAGE-2のデータを基に可変機構を採用した機体であり、対MS戦闘で有用となる高い機動性を獲得している。一方で汎用性や操縦性に乏しく、同時期に開発されたアデルマークⅡ程の量産体制は敷かれなかった。

1 4

ガザC・量産型可変MS。ジオン公国残党によって結成されたアクシズが独自に設計・開発を行った可変MS。作業用MSのガザA・ガザBを基本として、攻撃能力を持つMSとして開発された機体。#ガンダム [125] https://t.co/CXXIpMt0Fg

1 5

水星の魔女のMS、めっちゃ鉄血味を感じたりガンダム作品っぽくないようでいて可変MSっぽさを感じたり30MM味を感じたり、いろいろやってくれるぜ!

1 1

”可変MS”の「変形」って、メリットあるの??
https://t.co/PrT7qwzYbY

0 0



Ζガンダムに見えないけど、Ζの数年後に正式に同等のスペックを持つ量産型可変MSが実戦配備され運用される

0 6

《FLAT-L06D フラット》ディアナ・カウンターの量産型可変MS。スパインと呼ばれるフレームで構成された機体であり、大気圏突入用の降下形態への可変機構を有している。装甲は超極音速の振動を起こす機能を備えており、音響兵器や防御など多彩な用途で使用されている。

1 6

《LM312V06 Vガンダムヘキサ》リガ・ミリティアの汎用量産型可変MS。ヴィクトリーガンダムの後期生産タイプであり、頭部の換装によって通信・索敵能力が向上している。生産初期は指揮官機として運用され、生産数の増加とともに部隊単位での機種転換が図られていった。

2 6

《AMX-107 バウ》ネオ・ジオンの攻撃用試作型可変MS。開発にはアナハイム社の技術者が関わっており、Ζ計画の技術が取り入れられたとされる。飛行形態では上半身のバウ・アタッカーと下半身のバウ・ナッターに分離し、無人のバウ・ナッターはミサイルとしても機能する。

2 6

《AEU-05/00 AEUヘリオンメディウム》AEUの量産型可変MS。A.D.2300年から配備されたヘリオンの中期生産型である。頭部センサーの改良のほか、新たな武装としてリニアライフルや360mmリニア式ロケットランチャー、ソニックブレイドを装備している。

2 4

《FLAT-L06D フラット ミリシャ仕様》ムーンレィス製の可変MS。スパイン・コンセプト・フレームで構成された機体であり、可変機構を有する。地球帰還作戦の先遣調査員の降下に使用された機体の1機がミリシャに売却された後、カラーリングを変更して実戦投入された。

2 9