//=time() ?>
[台湾の陽々]元秋月型駆逐艦宵月、国府海軍の汾陽艦IFです。機関が佐世保で修復され馬公要塞の長10センチ砲(丹陽の後部砲座と同じ砲塔)と各基地に残された魚雷で再武装された仮想の姿です。カッコいい艦娘ですな(・∀・)
5/7東京開催の砲雷撃戦に受かりました。スペースはK-25。新刊は雪風後日談、丹陽の実話にまつわる台湾の陽々シリーズの四冊目、「台湾の陽々 追記」になります。どうぞ宜しくお願いします(*^^*)
晴天書院や台湾の陽々など、うちの二次創作同人誌四冊がDLsiteで委託しております。どうぞ宜しくお願いします! https://t.co/fmCHyFDgCT
#ガルパン #艦これ
台湾の陽々の在庫が減ったので、通販メインにしました。良かったらご利用ください~
一冊目https://t.co/xaKHUl8XTy
二冊目https://t.co/xtuHet0S3p
三冊目
https://t.co/q4wOpWE2Ic
台湾の陽々補完、C90も持ち込みます(*´ω`*)丹陽と信陽の小話が収録された一冊です。初のコミケ参加かな?どうぞ宜しくお願いします!しれぇ!
台湾の陽々と台湾の陽々拾遺集がラスト・ワンになりました(・∀・)感謝です。まだゲットしてないハムスター提督はぜひ
https://t.co/xaKHUl8XTy
https://t.co/xtuHet0S3p
[台湾の陽々]この時の信陽の主砲砲長は引退した極道のボスです。火器の扱いとエイミングが得意で信頼できるという(*´ω`*)ヤバス
「台湾の陽々・補完」はこんな感じの内容です。本当に小ネタばかりですがw 例:丹陽はフィリピン訪問でたくさんのパンツを手に入れたらしい(爆
[告知]3/6日曜日にアルカス佐世保で開催される西海ノ暁9にて委託販売いたします。サークルは保-11/12のフォルモサクマーさん、アイテムは雪風後日談の台湾の陽々と拾遺集、あと大北型がまくちポーチです。どうぞ宜しくお願いします!
この前呉のイベントに参加したのは2014年11月30日の瀬戸内海域進攻作戦! 参でした。ご覧の通り台湾の陽々はまだ原稿段階で、日本に滞在期間中ホテルに戻ったらずっと原稿のぺン入れやりました。キツイっすわ(;´∀`)
【夜宣伝】景美仙姫巌の刊行物、C89の鉄道擬人化新刊「軌姫」をはじめ、百合二人の小さな旅の「百合漫歩」と雪風後日談「台湾の陽々」はとらのあなさんで委託販売中!よろしくお願いします! https://t.co/lKZoYnLqet
台湾の陽々拾遺集の解説その二。1947年に上海に来た雪風ですが航行はできるものの、機関部に不調があったらしい。そして1949年に大陸から台湾海峡の澎湖諸島へ撤退した時に座礁して、ドック入りどころか船体各部の損傷がひどくなってきた。
台湾の陽々拾遺集の簡単な解説をさせてます。汾陽(宵月)の修理順位は雪風と同じレベル、最優先でした。浦賀の技師を招いても経費の理由で修復は叶わず、左営軍港で停泊練習船になりました。
淡々と仕上げていく台湾の陽々拾遺集。てか雪風の損害が激しくて、完治するまで一年また10月の時間を費やしたらしい(^_^;) その間、信陽が獅子奮迅してるーッ!
いよいよ明日!瀬戸内海域進攻作戦! 四は台湾の陽々も出撃ます!もとい、委託販売いたします。
7/12当日は 呉海員会館(ビュー・ポートくれ)【呂-1,2:フォルモサクマー】まで(^^ゞ
よろしくお願いします。
(画像は拾遺集のもの)