開店しました!

本日より吉田茂承さん × 小田部羊一さんのトークイベントの予約を開始しました!

https://t.co/NXgmGinec7

公開前に電話でも予約を承る旨が告知ページに掲載され
ておりましたが、peatixもしくは店頭のみの受付となります。誠に申し訳ございません。
ご予約お待ちしております

15 17

夏に描いた幕末4コマと吉田茂はこれに載っています。書店でどうぞ。
よろしくお願いします。

ミラクルマスター 煌めきビジュアル日本の歴史人物事典DX 矢部健太郎 https://t.co/NkhrwgDgYY

1 3

9月5日 政治学者 誕生(1889-1974)
学生時代に を通してクリスチャンになりました。#東京帝国大学 で政治学史等を教え、総長に就任。ドイツ観念論の独創的研究を中心に政治の哲学的研究を進めるとともに、当時の 首相と論戦を交わしました。

7 21

吉田茂首相は、防衛大学第1期卒業生が鎌倉の吉田邸を訪ねて来た時に彼らに言った言葉がこの文面です!日本国の国防に青春を賭した彼ら彼女らに敬礼。

55 121

5月19日 政治学者 逝去(1889-1974)
学生時代に を通してクリスチャンになりました。#東京帝国大学 で政治学史等を教え、総長に就任。ドイツ観念論の独創的研究を中心に政治の哲学的研究を進めるとともに、当時の 首相と論戦を交わしました。

6 13

【本日入荷】
今から70年前の文藝春秋付録のポスター「大臣富士登山口案内図」「政界親分子分水脈図」。
吉田茂の権勢華やかなりし頃の政界の構図をコミカルに見て取れる風刺画になっています。
https://t.co/9Ybp0oI2Ta

1 0

来年3月2日南国市で開催される ナンフェスで先行販売される予定の 高知フィギュア土産 第3弾のテストショットが送られてきました。
今回のテーマは高知人物伝という事で坂本龍馬、長曾我部元親、ジョン万次郎、吉田茂 、そしてなんと現代から 小野大輔と海洋堂館長と言うとんでもないラインナップ。

1161 1301

きょう2月28日は
《バカヤローの日》

1953年のこの日、当時の首相吉田茂が衆議院予算委員会での質問に対し興奮して「バカヤロー」と発言したことに由来する(バカヤロー解散)

オダマキの花言葉は「愚か者」

0 0

麻生太郎  口はゆがんでるし言葉は汚いが、大久保利通を先祖に持ち、祖父は吉田茂で、妹は皇室入り、と超ロイヤルハイソサエテイーな九州男児。

49 107

きょう2月28日は
《バカヤローの日》

1953年のこの日、当時の首相吉田茂が衆議院予算委員会での質問に対し興奮して「バカヤロー」と発言したことに由来する(バカヤロー解散)

オダマキの花言葉は「愚か者」

0 1

災害時の自衛隊の働きを観るたびに吉田茂の言葉を思い出す。自衛隊のみなさん本当にありがとう。
http://t.co/fr6oVRoHSf

513 333

今日はバカヤローの日!

1953(昭和28)年のこの日、吉田茂首相が衆議院予算委員会の席上、西村栄一議員の質問に対し興奮して「バカヤロー」と発言した。
サンシャイン!!(`・ω・´)キリッ
あと、2月まとめです!

68 145