//=time() ?>
『#この世界のさらにいくつもの片隅に』順次上映中
監督紹介 #片渕須直
日芸映画学科在学中に宮崎駿作品「#名探偵ホームズ」で脚本家デビュー
『#魔女の宅急便』では演出補を務める
監督作は「#名犬ラッシー」「#BLACKLAGOON」「#アリーテ姫」「#マイマイ新子と千年の魔法」「#この世界の片隅に」
11月1日は犬の日!!って見たのであわてて描いた犬の日。名犬ラッシーの犬が1番好き
#イラスト #11月1日 #犬の日 #絵描きさんとつながりたい #犬 #秋の創作クラスタフォロー祭
ラッシーLassieラスLassは娘さんと言う意味。男性形はラッドLad。「名犬ラッド」もコリーの話。作者はアメリカのブリーダーさん。旧版の岩波少年文庫。ジャングルブックやロビンフッド、いろんな話をこれで読んだ。
#たわいない昭和の話 #名犬ラッシー #名犬ラッド #岩波少年文庫
懐かしくなったので、過去絵から名犬ラッシーを。ただしモデルは昔のロディ・マクドウォール版です。 #名犬ラッシー #Lassie #RoddyMcDowall #Illustration
「犬ヶ島」
日本であって日本じゃない不思議な世界観。鑑賞中は、その世界にドップリと浸れた。そして、各々のキャラが最高に立っている!内容は犬版「ニューヨーク1997」+「銀牙 -流れ星 銀-」+逆「名犬ラッシー」。犬同士や犬とアタリの会話が、トボけた味わい。シュールな笑い。
#犬ヶ島
コーギーもたまに描いてるなあ。昔、実家で飼ってた子は可愛かった。
名前が小学生の時に読んだ「名犬ラッシー」からとって、ラッシーと名付けたおかげで、僕の中ではラッシーはラフ・コリーじゃなくてウエルッシュ・コーギー・ペンブローグなんだよね
#暗チ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
小さくなりすぎて困ったホルマジオを名犬ラッシーが助けてくれる。
パッショーネの幹部にはラッシー一族のブリーダーをやってる奴もいるらしい。
#PSVita_PP もともと世界名作劇場が好きで、「名犬ラッシー」の監督の映画ということで観てみた「アリーテ姫」にずぶずぶにはまってしまったのでした。