//=time() ?>
世界的音楽家の #坂本龍一 氏がお亡くなりになられました😭過去に描いたリポストにてご冥福を祈らさせていただきます🙏戦メリはシャドウバンでした😭
#名盤眼鏡化計画
#映画眼鏡化計画
#イラスト
#illustration
昨年度、個人的に結構ヲタクCD豊作だった気がする。
swcも俺が納得してないだけで何も考えずに聞けば普通に良い曲だから虹のEEsは正直滅茶苦茶満足度高いと思う。EとEだけで280点くらい稼いでくる名盤。
addちゃんは曲好きなんだけどローテしてると声うっせえなこいつってなってくるのがネック。
日本のプログレッシヴ・ハードコア/メタルの伝説的バンド、DOOM の名盤1stアルバム『NO MORE PAIN』は、今から36年前の1987年4月3日にリリースされました。https://t.co/JIM7cMzI1D
リマスター盤のジャクソンズを聴いて気が変わりましたよ。1st、2ndは売り上げがかんばしくなかったが定説だけど、優しく揺れるハッピーソウルって感じだし、デスティニーやトライアンフは名盤。マイケルは声変わりもしてるし、この4枚はどれもオススメ。
#マイケルジャクソン
#MichaelJackson
RT先
コレ、具体的にはGO AHEADとMOONGLOWの二枚です
特にMOONGLOWは不当だろと思うレベルでオリジナルが安いです。中古相場2k前後
(タツロー比で)コスパが良いのに超絶名盤なのでぜひオリジナルを手に入れて頂きたい!
GO AHEADは再販・オリジナル共に大差ないかオリジナルの方が僅かに高いくらい?
SCORPIONS の名盤8thアルバム『BLACKOUT』(邦題:蠍魔宮〜ブラックアウト)は、今から41年前の1982年3月29日にリリースされました。https://t.co/qsDWaujsDz
地味な教師にジミヘンが憑依する音楽漫画「SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん」中々面白い
ロック名盤を聴きまくった時のワクワクどきどき感やら人生観や生き方にロックを投影してたあの頃が想起されてちょっと熱いものが込み上げてきました…
https://t.co/OAHHtGwo4X
名門〈Touch and Go〉最大級の名盤。1982年、イリノイ州エバンストンのノースウェスタン大学に通っていたSteve Albiniによって始動した革新的パンク・バンド、Big Blackの残した1987年の〈Touch and Go〉からの歴史的傑作『Songs About Fucking』がアナログ・リイシュー。https://t.co/j0IrwyoI6O
ボウイ名盤数あれどジギースターダストの圧倒的凄さはやはり群を抜いている。ボウイの、というより全ロックアルバムで考えてもきっと上位だ。個人的には間違いなくベストスリーに入る。何度聴いても魂を揺さぶる奇跡的ロック体験。
『いとしのレイラ』1970年
言わずと知れたROCKの大名盤。
クリームの解散後、クラプトンはブルース等の黒人音楽をネイティヴに吸収しているアメリカ人の音楽に心酔する。
その結果、運命的な出会いを果たしたデュアン・オールマン。
彼との唯一の共同作業である本作は永遠の Clapton's Masterpiece。
天気イマイチの午後。今日の昼下がり。僕のお気に入りの「エレ・チック」の名盤を聴く。Return to Forever『Hymn of the Seventh Galaxy』。1973年8月の録音。エレギを導入、ジャズ・ロック色を強め、より音がハードになった、第2期Return to Foreverによるクロスオーバー・ジャズの傑作。
USドゥームメタル名バンド、TROUBLE の名盤1stアルバム『TROUBLE (aka PSALM 9)』は、今から39年前の1984年3月10日にリリースされました。https://t.co/kFbu4SJ3cO
ちょっと理由がありまして、ベスト盤「Sister of puppets」を聴き返しています。
再生した瞬間、眼前に世界が広がっていくこの感覚。
絶対的な名曲でしか起こり得ない現象。
疑いの余地が微塵もない名盤ですね。
IRON ATTACK!オンラインショップのロングセラー商品(笑)
https://t.co/ycUguCFRuQ
■あなたはどちらが好き?■
1980年リリース(注:OZZYは米国では1981年リリース)、袂を分かったら歴史的名盤が2つ誕生した...🤘
推せるのは?
👈L / Ozzy Osbourne - Blizzard of Ozz(全米21位)
👉R / Black Sabbath - Heaven and Hell(全米28位)
#RandyRhoads #RonnieJamesDio #メタル二者択一
おはようございます
土曜日ですがお仕事デス。
ドッケンの名盤聴きながら
機嫌良く出勤。
このアルバムは最高!
もう、何度聴いた事か。
ジョージリンチ最高!
Def leappardの名盤Pyromania
高校の時ハマって本当によく聴いてた。しかし当時韓国には禁止曲が多く、10曲のうち2曲が禁止曲だった。それにネットもなかったため禁止曲を聴けるチャンスもなかった。
大人になりその禁止曲を聴くことになったが、最初出会った時のような感動がない。ちょっと悔しい🥲
HELLOWEEN の名盤7thアルバム『THE TIME OF THE OATH』日本盤は、今から27年前の1996年3月1日にリリースされました。https://t.co/monceWvwzm
現代クラシック、名盤はそれこそ先程J.Rockアニキが触れた「逆シャア」のサウンドトラックでしょう‼️
リクエスト
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
オリジナルサウンドトラック
より
「NEO ZION」
お願いします😊
#おはふちゅ