//=time() ?>
旦那さんが恐竜がイイーって言ったので命名書もう1つ作った🦕
まだどれも途中だし、文字書くとこのデザインを悩んでる😇
名前と身長と体重を書ければ良いかなぁ〜。
写真くらいのサイズにして写真立てに飾る予定😌
昨年末、子どもが産まれました
という投稿をインスタでするまでに20日以上かかった💦
命名書の絵がなかなか描けなくて。。
脳もダメになってて文章を考えるのにも時間がかかる…
というわけなんですが、これからもどうぞよろしくお願いします!
https://t.co/KLapxbFOUV
国中でたのしみにしていた新元号令和が発表されました。万葉集の梅の花にちなんだ命名だとか。急ぎ梅の命名書を描きました!これから平安時代に興味が集まりそうですね!
大正二(1913)年十二月十四日午前八時三十分、神戸川崎造船所にて第二號巡洋戦艦の進水式が挙行された。式は、川崎造船所始まって以来の大規模な祝典だったという。進水に先立ち命名書が読み上げられ、「軍艦 榛名」と名付けられる。