//=time() ?>
おはひよこむ~🐣☀️
今日は #図書館開設記念日 📕
図書館はお勉強したい時に利用するイメージ🤔💡
今日は20:30から、久しぶりのマイクラ配信!✨
まだあの時の興奮冷めやらぬなので、カービィハウスを作ります!
今日も一緒に楽しもうね⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝🌸
#おはようVtuber
おはぷら~
今日は図書館開設記念日
1872年のこの日、東京・湯島の昌平黌講堂跡に日本初の官立公共図書館で帝国図書館の前身である東京府書籍館が開設されたことが由来
今日は土曜日
新年度最初の週末
新生活が待ってる方はそれに向けての準備を怠らないようにしたいですね
#おはようVtuber
おはようございます💙🕸
今日は図書館開設記念日です。
1872(明治5)年4月2日、東京・湯島に日本初の官立公共図書館・東京書籍館(しょじゃくかん)が開設されたそうです。
お仕事の方は無理せず!
素敵な1日になりますように!!
#おはようVtuber
4月2日
【国際子どもの本の日】
アンデルセンの誕生日にちなんで、国際児童図書評議会(IBBY)が1967年に制定しました。
【図書館開設記念日】
明治5年旧暦4月2日に、東京・湯島に日本初の官立公共図書館・東京書籍館が開設されたことに由来します。
今日は #図書館開設記念日
日本初の官立公共図書館が開設されたことに由来
図書館では静かに過ごしましょ〜🤫
他の方への迷惑にならない行動をしましょう🙇♂️
今日はそんなイラスト
#今日は何の日 #イラスト #illustration #図書館
#アリスギア
#毎日記念日ありすぎや
#百科文嘉
4月2日は
#図書館開設記念日 です
https://t.co/0K5l0dfOW8
1872年、東京・湯島に
日本初の官立公共図書館『東京府書籍館』
が開設されます
これは後の『帝国図書館』
現在の『国会図書館』にあたる施設です
今回は図書館の主、文嘉ちゃんを選びました
1日1かやまさん 4月2日
図書館開設記念日
1972年(明治5年)のこの日、東京・湯島の昌平黌(昌平坂学問所)講堂跡に日本初の官立公共図書館で帝国図書館の前身である東京府書籍館が開設された。
#かやまの肖像
2021年4月2日の読子さん
今日は #図書館開設記念日
なんだってね♪
図書館って良いよね~
落ち着くよね~
読子だって、本を読むんだぞ!
・・・たまにだけど
#埼玉県 #久喜市 #新聞配達 #企業公式オタク部 #企業公式マスコット会 #埼玉Twitter会
おはミント💓
今日は『図書館開設記念日📚』
ミント、本が大好きで特に絵本が大好き🥳💓許可が取れれば読み聞かせ配信もしたいな(๑>◡<๑)
そして、唐突だけど明日の夜から配信します!!!
『ミントVS何か』
次回もお楽しみに!!
#Vtuber
#新人Vtuber
#おはようVtuber