ゲッサン6月号★巻中カラー②
『国境のエミーリャ』

第二次世界大戦下。ソ連のために命を賭した大物スパイ。
彼の墓には世界を揺るがす秘密が眠っているらしい。
この情報と引き換えに脱出を依頼する男…
この件には腹違いの弟・ミノルも関わっているようで…
最新6巻発売!緊迫の巻中カラー!!

0 2

【ゲッサン6月号】情報
本日単行本第6巻が発売の『国境のエミーリャ』は、第34話★ゾルゲとともに眠れ(前編)が掲載です。
第二次大戦時に日本で活動し、祖国ソ連に尽くし死んでいった希代のスパイ・ゾルゲ。多磨霊園にある彼の墓に隠された秘密が世界を危機に陥れる…!? 緊迫センターカラー!

6 27

【身辺雑記】発売間近の6巻収録エピを順次ご紹介中。29話「コンクリートの棺(後編)」ではショートカットのエミーリャが見られますよ(そこじゃない)。 極悪人の手に落ちた彼女は絶体絶命のピンチを切り抜けられるのか!?

6 36

【発売情報】 6巻発売まで1週間。予約しないと全部売り切れ…ないわよ!(誰じゃ…)

25 80

【身辺雑記】仕事で描いてる絵をあんまりホイホイあげたらいけないのだけれど、チョイ見せということで。

8 53

【身辺雑記】
昨夜の 芋煮会、楽しかったですねー!
この画像を投げ込むのを忘れました。 単行本⑤巻のカバーをはずした表紙&裏表紙です。

16 68

【身辺雑記】あああ、もうあと30分もない。ドキドキする〜笑。

8 32

【芋煮会のお知らせ】
今夜1/29(土)22:30より全世界でTWEEDEESミニアルバム『国境のエミーリャ』を聴きながら語る、通称:芋煮会をTwitterにて開催!ハッシュタグは あるいは で!芋を煮て待て!

各種サブスクはこちら!
https://t.co/uiQxeSMH74

25 53

池田邦彦、監修協力/津久田重吾『国境のエミーリャ』(小学館)
東西に分割された東京の東側で、西側への亡命を助ける脱出請負人エミーリャの活躍を描く歴史活劇。面白いですよ。エミーリャは健気でかわいいし、絵も東側っぽくもったりしている(今どきの萌絵ふうでない)のが好ましい。

3 10

「国境のエミーリャ」のエミーリャさん。十月革命駅の食堂に行きたい!

10 60

で、あらためて宣伝を~。小学館ゲッサン誌上で『国境のエミーリャ』(池田邦彦 著)の設定監修してます。現在、単行本5巻が絶賛発売中。1~4巻も増刷され、さらにTWEEDEESさまとの音楽コラボまで! 是非よろしくなのです!

10 38

【身辺雑記】本日単行本⑤巻と同日リリースされた のミニアルバム『国境のエミーリャ』収録曲のひとつが「二気筒の相棒」。このタイトルは、エミーリャの愛車トラバントP50のことですね!

22 66

【ゲッサン1月号】情報
単行本5巻発売の『国境のエミーリャ』は第29話★コンクリートの柩(後編)がセンターカラーで掲載です。
ワタリガラスを意のままに操るウルリヒ博士の強要により、怪しい"脱出請負業者”に辿り着いたエミーリャ。消波ブロックを利用するという脱出方法は、恐ろしい罠なのか!?

0 6

【掲載情報】単行本⑤巻とともに本日発売の 1月号には 30話「コンクリートの棺(後編)」カラー付きで掲載! 絶体絶命のピンチに陥ったエミーリャ、今回はいつもにも増して身体を張ってます。どうなる!?

13 36

【身辺雑記】エミーリャの方はといえば第29話を脱稿したところです。単行本⑤巻発売にあわせてカラー付き!

7 34