カブトボーグで一番好きなセリフは
「国民年金払いませんよ!!!!」

1 1

忘れがち制度。
厚生年金のはすでにありますが、国民年金の場合去年できたばかりで、ちょっと前に発売されてる妊婦さん向けの本にも記載されてないので見落としがちかも。
死産、流産、早産された方も適用。
とりま対象かわからなかったら役所いくべし!
結構な大金が免除になるので申請して損はない。

9 7

老後資金の基礎となるのが国民年金などの「公的年金」。

もらえる公的年金の額を、増やせる方法があることをご存じですか?
 
年金給付額をアップさせる3つのテクニック→ https://t.co/ULfgdm9P00

7 18

老後資金の基礎となるのが国民年金などの「公的年金」。

もらえる公的年金の額を、増やせる方法があることをご存じですか?
 
年金給付額をアップさせる3つのテクニック→ https://t.co/ULfgdm9P00

4 11

年金は得?損?どっち?①

公的年金は主に
・国民年金
・厚生年金
の2種類がある

国民年金は原則65歳から貰え、
75歳からは元がとれる
※現在は。。

3 6

朝額装して終了。明日引き渡し。
今日は昼から職安。失業保険の手続き。やっぱり国民年金と医療保険の手続きより面倒臭い。お金こっちが払う系は手続き簡単やけど、向こうからもらうとなるとややこしい。講習まで聞きに行かんとあかんらしいし。

0 0

老後のお金を公的年金(国民年金・厚生年金)だけに頼るのは心配ではないですか? 

いろいろな個人型年金・民間の年金商品についてメリットとデメリットを紹介します。

老後の積立方法まとめ → https://t.co/A4ci6Cws8R

6 15

【お仕事告知】
夢の国系芸人Vtuberリューシュくん( )の立ち絵&アイコンを描かせていただきました!

ヤァミンナ!国民年金払ってるかい!(裏声)
黒い丸がみっつ!?一体どんなドリームの国なんだ…!?
https://t.co/fFe9G9KAeG

21 33

国民年金の満額とは平成31年度価額で78万100円で、20歳から60歳まで40年間、毎年満額の年金保険料(平成31年度月額1万6410円)を払い続けた場合の年金額です。満額の保険料を支払ってない時期があり、その分満額より少ない人も… https://t.co/8m2NioXecv

0 0

SNK【サムライスピリッツ】のナコルルと言えば、アイヌの戦う巫女にしてファンも多いヒロインですが、その人気はゲームやメディアミックスの枠を越えて『厚生労働省や国民年金のポスター』にまで起用されていた事は意外と知られていない。

469 386

確かに後天的に障害者になった時、保険料が免除されて障害年金は受け取れるけど、高齢者の年金を受け取る時は満額は受け取れないんですと。しかも元気な時に掛けてた年金は一銭も戻ってこないらしい。障害年金と国民年金は別物だから、どちらか得なほうを選択しなきゃいけないんだと。

15 5

ブログを更新しました。 PR: 納め忘れた国民年金の保険料はありませんか?-政府広報: 過去5年分の保険料を納めることで年金額が増える場合も。ぜひ、後納制度のご利用を! Ads by Trend Match https://t.co/3Ax8Z4LzTT

0 0