「礼は要りません。仕事ですから」でおなじみシン・ゴジラの國村隼さんですよ。今日はかわい子ちゃんじゃなくてすみません。ということでおはようございます。

0 6

俳優の國村隼さん。
10年ぐらい前に絵画の実技指導の仕事でドラマのロケに帯同した際、國村さんに"絵描きとしてやっていくのはほんと大変です"的な愚痴をぐだぐだ話してたら、穏やかに微笑んで
「役者も一緒ですよ」と。
あまりにかっこよ過ぎたので、そのまま絵のモデルをやってもらって描きました笑

13312 64579

2名の「噂の人物」による深夜のガチ生トーク番組
『TOKYO SPEAKEASY』(毎週月~木25:00~26:00 全国JFN34局ネット)
今夜は古舘伊知郎さん、映画監督 周防正行さんが来店!!
どんなここだけトークが聞こえてくるのでしょうか。
國村隼さんのナレーションにも注目!!

10 19

國村隼が印象に残る漫画アニメの実写化。

0 1

哭声/コクソン
・吹き替え版にて2度目の鑑賞。國村隼さんは吹き替えでも本人の声なので違和感はない。奥が深いというか、この映画は見る度に新しい発見がある。
・ナ・ホンジン監督と國村さん。國村隼を招へいしたナ監督の眼力には恐れ入る。

0 0

今年、「MIDWAY」と「アルキメデスの大戦」の2本が出るってだけでもワイの記念年やん、勝ち確やん、リアル戦争映画大好き

てか両方に國村隼が出てるって凄いな、第二次世界大戦映画の顔やん

0 0

明日31日より「#アルキメデスの大戦 」ムビチケカード販売開始です!
券種:一般¥1400(特典なし)

5 9

韓国産映画の『哭声(コクソン)』今更みた。

同じアジア圏だからか、邦画ホラーにも似た怖さの作り方が良かった。疑心暗鬼展開も悶々して好き。
見どころは國村隼の暴れっぷりもだけど、人がめっちゃゲロ吐くシーン。吐きすぎて笑う。

0 2

録画していたNHKスペシャル、未解決事件「警察庁長官狙撃事件」ディレクターズカット版。
イッセー尾形 vs 國村隼
事件は、1995年3月30日午前8時30頃に國松長官が自宅マンション前で、3発の銃弾を撃ち込まれた。
警察の威信をかけた捜査にも関わらず、犯人を特定することが出来ず、2010年に時効が成立

0 1

『コクソン』は韓国映画です。
とある小さな村を舞台にした連続殺人という、横溝正史先生のミステリのような構えですが、國村隼さん扮する霊媒師? が登場してから、この物語がどこに着地するのか、そもそも何のジャンルなのかもよく判らなくなり、それがかなり最後のほうまで続いて見事に着地します

0 5

いったい何を観たのかしばらく考えてみたが一向に分からない、わからないけど國村隼とラストの緊張感は特筆すべきだと思います、『コクソン』とはなんだったんだ

0 0

コントLIFEでの、木箱から小茄子ではなく風鈴を取り出した國村隼さん。
ご本人だけでなく、一緒にお芝居をしている人もよりカッコ良くなるような気がする、男前な方だなー。

7 15

統合幕僚長の財前(國村隼さん)を描いてみましたッ。 

135 329

そういや「シン・ゴジラ」の矢口蘭堂(長谷川博己さん)と財前正夫(國村隼さん)は「進撃の巨人(実写映画)」で巨人になってたんだよなぁ

だから特にどうというワケじゃないけど

2 1