//=time() ?>
土器手司さんの描いたラムちゃんが一番好きだったりする(特にラム・ザ・フォーエバーの) #無言でラムちゃんをあげる見た人もやる
#これを見た人は2人組の画像を貼れ やっぱり これ!! 最終回が土器手司作画回でホントによかった
#ダーティーペア は土器手司さんのキャラって言う人は、たぶん私と同世代。
1884/2/3「超攻速ガルビオン」放送開始日。 たがみよしひさ氏、宮尾岳氏、土器手司氏・佐藤元氏の描くポスター。 #今日は何の日 #超攻速ガルビオン #ポスター
1884/2/3「超攻速ガルビオン」放送開始日。 たがみよしひさ氏、宮尾岳氏、土器手司・佐藤元氏の描くポスターと二宮常雄氏のレコードジャケット。 みんな全然違うやん。 #今日は何の日 #超攻速ガルビオン #ポスター
今年も今日で最後なので、お気に入り画像をtweetしてく。 その41 #ダーティペア #土器手司
情報が錯綜していていまだに不明確な初代『タイムギャル』の作画監督/キャラクターデザイン担当者は誰だったのか問題。毛利和昭さん? 土器手司さん?我妻宏さん?
僕も貼っておこうかしら。この本クソデカいのでかなりの一部抜粋。順番に、大貫健一・土器手司・田村英樹・毛利和明のイラスト。田村さんのはレダというよりファンドラっぽいですねw #幻夢戦記レダ
間に合ったww 諸星あたるのBDだそうで。 個人的にうる星といえば土器手司氏なんですが……押井氏もそうなんですが。
アニメージュ付録'87イラストカレンダー 表紙:あさりよしとおさん ドテラマン/井口忠一さん 王立宇宙軍オネアミスの翼/飯田史雄さん、川名久美子さん、背景/小倉宏昌さん ダーティペア/土器手司さん