土石流にかこつけて をdisっているバカウヨは放っておいて…

土石流は地震と違って場所を予測できる。
地元の役所が出している「ハザードマップ」を見ればかんたんにわかる。

↓例 ざっくり言うと、
赤、薄赤、黄の所が崩れて土石流を起こして
薄茶の所に流れそうだ、という意味

6 7

熱海の土石流の映像に圧倒されています…
季節柄、そしてこんな時だからこそ、土砂災害について学校やご家庭で学べる動画をシェアさせてください。国交省制作の防災教育用動画「水防団の神様 ~山からの知らせ~」です。
※実際の災害の映像も含まれています。

https://t.co/f3Jas0Tx6R

19 31

お絵描き3日目は、柱の中で🔥🌸に次いで好きな悲鳴嶋さんです。
3日目【墓石に祈る岩柱】


静岡県の土石流のような洪水に呑まれていく町を見て胸が痛いです…これ以上の被害が出ませんように…もう日本の梅雨はこれまでの梅雨とは違う…早めに逃げないと命取りになります。

0 5

神奈川・静岡の大雨の影響がヤバい…土石流・橋が落ちるなど https://t.co/cvGbYr1TOv

0 0

【土砂災害の前兆とは】
がけ崩れや土石流の前には、次のような前兆が。
◆地鳴りがする
◆土のにおいがする
◆がけから小石が落ちてくる
◆山肌から水が噴き出す
◆川に濁った水が流れたり、木や小石が流れてくる
◆大雨なのに川の流量が少なくなっている
こんな現象はすぐに逃げる合図です。

32 62

エリオスくんメインスト8章、愛の土石流と聞いたのですが私なりの感想を言います。

愛の土石流です。
ビリーもグレイも最高オブ最高🙏🏻
私からは以上です。

47 267

おつビガミ「秋空に雪舞えば」初日!今日は導入まで!
屈強そうな男PC1を連れてきたのは……私だ!
PC1の久我原一心はとてもでかいし土石流でも死なない男だ。ついでに口も減らないぞ。

6 12

【報告会映像の上映会のお知らせ】

3月25日(木)に、先日開催した第24回遺跡発掘調査報告会を録画した映像の上映会を行います。

日程 10:30~12:00 調査成果報告
   13:00~16:00 シンポジウム「上野遺跡と土石流」
定員30人
要申込、参加無料
※詳細はHPをご覧ください
https://t.co/d929UD9Zwg

3 6

地すべりのイラスト
https://t.co/2vcQk1VjkE
今日新潟県糸魚川市で地すべりが発生して避難勧告も出ているようですね。土石流や崖崩れと違って比較的ゆっくり進行するのが特徴で、融雪期に多いようです。人的な被害が出ないよう祈ります。

2 7

津波/高潮/洪水/土石流のイラスト
https://t.co/lgHOXTcCSm
インド北部で氷河が崩壊して洪水が起き大きな被害が出ているようです。映像見ましたが水の力はものすごいですね。日本では氷河が崩壊して…という災害はないと思いますが、大雨、津波、土石流などやはり水の災害はどれも恐ろしいですね。

1 15

[僕のヒーローアカデミア]最新29巻読みました。
異能が個性となった時代で、ヒーローを目指す少年少女達の物語。
土石流のような人災から人々を、最悪の掌から気になる奴を守る為、その心はただ真っ直ぐに。畏れも迷いも光って失くなる。最後の見開きは、このマンガ史上、彼の人生史上に残るだろう。

0 0

砂防施設ってたくさんあって同じ形でも名前が異なっていてややこしかったりしますよね!

今回は『土石流対策における砂防施設』と題しまして、砂防施設の種類をまとめてみました!

※代表的なものは描いてみましたが、全てはまとめきれていません。

16 60

土石流のイラスト
https://t.co/lgHOXTcCSm
今日は平成25年台風26号・伊豆大島土砂災害(2013)から7年だそうです。大規模な土石流で多くの犠牲が出ました。だんだん涼しくなってきて台風もう来ないかなと思いがちですが、まだまだ警戒が必要ですね。

4 20

あああぁぁ…いますごくパルプフィクションみたいなダイナーに行って思いっきり炭水化物の土石流に浸かりたい…ああぁぁぁ…🍟🤪🥞🤪🍔

0 0

崖崩れと地滑りのイラスト
https://t.co/JXVDb23DVf
土砂災害には、土石流のほかに、斜面崩壊(崖崩れ、土砂崩れ)、地すべりがあります。土石流は主に水の流れがあるところで発生するもの。崖崩れと地すべりの違いは斜度が20度以上の急斜面で発生するのが崖崩れ、緩斜面で発生するのが地すべり。

1 14

崖崩れと土石流のイラスト
https://t.co/JXVDb23DVf
記録的な大雨が降ったところでは、今は雨が止んでいても、土中にたくさんの水を含んでいます。土砂災害の可能性があるので、避難を続けたほうがよさそうです。とにかくこれ以上何も起こってほしくないですね!

1 8

【土石流の前兆は?】
土石流の前兆は・・・
◆川が急ににごって大きな音が聞こえる
◆雨なのに川の水位が急に下がりはじめた
◆異様な山鳴りがする
◆土臭い異様なにおいがする
◆落石が起きる
こんな現象が起きたら土石流かも・・
すぐに安全の確保を!
  

31 46

土砂災害のイラスト
https://t.co/JXVDb2lfjP
土砂災害と言っても、地滑り(左)崖崩れ(右上)土石流(右下)などの種類があります。自分の住んでいる場所にどのような危険性があるかハザードマップなどで知っておきたいですね。

3 13

崖崩れと土石流のイラスト
https://t.co/JXVDb23DVf
崖崩れの前兆としては斜面から小石が落ちて来る、湧き出ていた水が濁り出す、土石流の前兆としては異様な匂いや音など、と言われますが、大雨の夜などは前兆に気づくことは難しいと思います。土砂災害警戒地域の人は早めの避難が良いですね。

4 14

土石流のイラスト
https://t.co/JXVDb23DVf
土石流は台風の際の大雨や集中豪雨によって土砂が水と一緒に一気に流れ下るもので、発生を予測することは非常に難しいです。土砂災害警戒区域にお住いの方は、大雨の予報が出たら避難(避難所/もしくは自宅の二階など)を検討したほうがいいでしょう。

2 7