「推し作品のプレゼン」
古き良きSF漫画「地球へ…」。永遠の美少年、美しき長老の太陽ジョミー・マーキス・シンとグランパ強火担トォニィ。アニメの4話と2期OPを見てくれ。劇場版は置いておけ。そして原作を読んでくれ!!!

3 19


☝️の所の髪の毛の跳ね?つむじ何処よ?な
昔々に影響を受けた漫画家さんの跳ね癖
未だに描いてしまう~😂 特に男子!いえ
昭和人でも今は描かないですよね😅
でもジョミーはそのピョンピョンが可愛い❤️
創作イラストと二次は地球へ…描いてます✨

17 83


🎃秋っぽいイラストを* 子供だらけだな
シルバーWもゴールデンも盆暮れ正月全て
仕事だから休み少なすぎ😭一応メルカリ用
3枚出来たので後1枚↕️増やして出品
後は地球へ…のトォニィとジョミー✨の
ハロウィンイラスト描くんだ~🎃

19 87

ダージリン様の誕生日記念に夏コミケ同人誌参加作品を公開いたしますわ☕

おじすこさん 
のガルパン映画ポスターパロディ合同誌に、竹宮惠子先生の『地球へ…』で参加しました


195 446

明日9月12日(月)10:00〜芳林堂書店高田馬場店にて
文庫版『地球へ…』のサイン本販売が実施されます。
詳細は下記のサイトをご覧ください。

めぐり逢っていただけますように♡

https://t.co/BZpWG1IvmA

176 538


萌えタグお借りします!2020~2021年の
イラストより少年 少女 青年 女性 オッサン
何でも描きますが本来は少年描きです*
最推しは 永遠の14才 ✨✨
地球へ…のジョミーです😆💕
展示会絵かなり追い詰められています😅

13 90

当時の女の子向けアニメの事情はあるにせよ、24年組の作品でアニメ化されたものは少ない。
11人いる、地球へ…、綿の国星くらいか。(全て劇場版)
前二者は物語性が強い。
感性に響く描写が強い場合はアニメ化は難しいのだろうなあ。
アニメの綿の国星は私の感性には合わなかった。
↓別物ですよね↓ https://t.co/GjrZOoOVGv

0 2

ジブリ作品を3つ放映する毎に、「幻魔大戦」か「地球へ…」か「11人いる!」か「時の旅人」のどれかを放映する法案を作りましょう。

2 6

アルハイゼン
どこかで見た髪型…(アホ毛除く)目も青いし

あ、🐙ちゃんもだけど
地球へ…のブルー(目の色違う)も近いかな😊
と思うヲタク(素振り)

0 0



「地球へ…」 竹宮惠子さん
「P.A.」   赤石路代さん
「おまけの小林くん」 森生まさみさん
「聖伝」CLAMPさん
伯爵カインシリーズ 由貴香織里さん

上記作者さんと水沢めぐみさん、椎名あゆみさん、篠原千枝さん、田村由美さんは作者買いしてた。

1 17

地球へ…といえばソルジャーブルーも素敵なんだよね。杉田智和さんのお声がセクシーで。

0 1

(^^ゞ いやあ、はっはっは(照)
ヘッドホンを付けた構図って変に好きなもので…そのうちのひとつが『地球へ…』のソルジャー・ブルーでして。
たぶん幼い頃に大好きやった光速エスパーやフジ隊員の影響ですね

0 1

人生観が変わったマンガランキングを発表!『ONE PIECE』『進撃』を抑えた1位はあの青春マンガ https://t.co/tPBcV2SUNY

人生観が変わったか知らないが、人権とか、差別とかに興味を持って、ホロコーストや公民権運動、アパルトヘイトを調べ始めたのは 小6の時に読んだ このマンガのせい

0 4

子どもの日ということで、TVアニメ「地球へ…」より、ピーターパンことジョミー。原作をリスペクトしつつ現代的にチューニングされた物語はもちろん、結城さん、石津さん、出渕さんがデザインを、メカニック作画監督を西井さんがご担当と、目から好きにならずにはいられないビジュアルも大好きです。

19 103

  
遅ればせながらTwitterをはじめました
今でも地球へ…は最も大切なバイブルです!
トォニィ×ジョミー&オールキャラ
画像はBLUE PLANET最終刊より

4 20

素敵な企画をありがとうございます😂
地球へ…15周年おめでとうございます🌍
ずっと好きです!!!𝑨𝒍𝒍 𝑾𝒆 𝒏𝒆𝒆𝒅 𝒊𝒔 𝒍𝒐𝒗𝒆…

9 10

リメイクですが参加させて頂きます。🥰
永遠の名作。
 

18 53

ドラえもんの宇宙小戦争、監督も脚本もSFガチ勢(特に脚本が攻殻SACやエウレカや地球へ…や東のエデンやfreedomもやってる人)だからめちゃくちゃ期待してたんだけど、マジのマジでドドド名作だった………歴代1位ではレベルでド名作……!!!

0 4


「地球へ…」2007
竹宮恵子の伝説のSF漫画のTVアニメ。原作から色々改変されているが本筋は変わらず、最後が全滅エンドなのは変わらないが希望が持てる終わり方をしている。今思うと、子安武人が主人公の最後のTVアニメな気がする

3 5