//=time() ?>
CoC「リーンカーネイションの蕾」
KP:しらたきさん
PC/PL:
HOノーム 晶洞 琥珀(とまとさん)
HOウンディーネ 珠玉 とぷ(ぱわふるごんざえもんさん)
HOサラマンダー 家守 朱利(城之内)
HOシルフ 轟轟 日遊(ちろるちゅきさん)
1日目終了!
さっきまであんなに可愛かったのに最後…!?
遊戯→オシリス(わかる)
城之内→レッドアイズ(わかる)
十代→ハネクリボー(わかる)
万丈目→おジャマ(わかりまくり)
明日香→三沢
(なぜ????????)
昨日のインスタライブは
アーカイブ残してるよ〜🌮💫
前半はタコスなしろいのちゃんを描き、
後半はフランスパン城之内(?)を描きました!
残してる間に是非見てみてね 🌈
(いつまで残しておくか真剣に迷っている)
https://t.co/R191eSfLoD
実は公開前に発売してたサントラのこの曲名が盛大なネタバレやなと映画見る前にサントラ聴きつつ思ってたわけですが
なんかと似た感覚やなと思ったらあれか
城之内死すか
デュエルスタンバイ!
#SEEDFREEDOM
CoC「PYX」
KP:じゃこさん
PC/PL:
蛙江 侍仕(かわずえ ひとし/城之内)
第三章「楽園は無貌」
エンドL-side A
探索者生還で終了!!
やった~~~ひーくん頑張ったね~~~
えらいよ~~~~~~~~~~!!!
KP回してくれてありがと~~~!!!
#もちもちPYX
城之内のカードは遊戯や海馬のようにカード資産が豊富ではなく、レアリティの高いものは少なくて特に魔法罠はほぼ単独での強力カードじゃないからこそ可愛くて遊びのあるものが多いと思ってて、それが単体でモンスター化しても違和感のない姿を見るとカズキングのデザイン本当に完成されてるなって。
友人とLINEで雑談してて「城之内死す」等のネタバレサブタイや、長文タイトルの話題に及んだ時、
「うちのシンジ君がアレやコレや悩んだ挙げ句におめでとうありがとうで終わった件について」と言うので
「私の可愛いまどかが糞ったれなこの世の業を背負って神様になるわけがない」と返しておきました