//=time() ?>
執行者セイザー・ラパンのキャラ解説シート
これまでこのシリーズでは兎のキャラを何体か描いてきたので、過去キャラとの差別化を図るためオリジナルの3種合成型兎に。
頭部がチェッカードジャイアント、胴体の模様がハーレクイン、鬣がライオンヘッドの要素となってます。
お待たせしました!第4弾、2人目です!
【フォロワーさんをキャラ化してみた・改】
No.019
執行者 セイザー・ラパン(@7mecCjE4Fs64tIT)
動物モチーフは3種のウサギをハイブリッドさせたハイブリッドラビット。真面目なせいやさんから連想して「任務に愚直な死刑執行人キャラ」にしてみました。
しごおわ
帰宅😎
結社身喰らう蛇の“執行者”
No.は基本的に加入順で内に闇を抱えてる必要があるってのは分かってますよね🤔
Ⅳ・Ⅴ・Ⅶ・ⅩⅠ・ⅩII・ⅩⅣ・ⅩⅥ・ⅩⅧが黎II時点で不明…
ヨシュアからセドリックまで判明してるキャラと不明なキャラが交互になってるのも気になる🥺
【純黒の執行者・登場人物②】
ベル
身長:変動
瀕死の一之瀬朱理におそろしい契約をもちかけた自称悪魔。時代劇が好きなためか口調も寄せている。金髪碧眼の青年の姿をしているが、ウケがいいからであって決まった姿ではない。
「黒い悪魔」からは「金色の貴方」と呼ばれる特別な存在のようで……?
本来は兄妹同士でも殺し合わないといけない命令を無視できたのは、
二人にとって妹と兄は別の人間ではなく『もう一人の自分』と言ってもいい存在だったからだと思いますし、
それをハーウッドも察したからこそ数字だけでも離さないように二人を同じナンバーの執行者に任命したんだと思います💙💗💙✨
【特報映像第1弾からの妄想】
ギノの心を乱せるのは狡噛だけ→ドミネーターを構えたギノが動揺したのは狙った敵が狡噛だと気付いたから→この時の狡噛はシビュラから恩赦を受けていない(エラーが出ず執行者の瞳は緑に)→犯罪係数over300になっている狡噛→エリミネーターが起動→その時ギノは…