今日は夏越の大祓ですね~!
今年も折り返しですね…のこり半年も健やかに過ごせますように✨

26 302

雨の「夏越の大祓」神社では準備を進めていたでしょう、
コロナの関係で茅の輪くぐりも三蜜にならないよう・・。
いろんな行事が普段と違って動いてる。小中学生の通学風景も川の野鳥も変化してきた、私は相変わらずアトリエで今日も牛の絵を描く。

0 0

今日は夏越の大祓ですね。半年間に知らず知らずにたまった罪や穢れを祓いましょう。

267 651

いい天気です、庭に出てコノテカシワの木の枝打ち後を見て昨日も裏の橘の木に5匹いた幼虫を1匹取り(これが緑色になるとは?)アトリエへ。以前描いていた宇和島の闘牛王のデッサンを見ました。神社では「夏越の大祓」茅の輪に鼠の絵馬が・・今年はコロナの関係でスケッチに行けなかった。

0 0

「restart」①~③(続きます)   54/164 イマフレといっしょ 毎日ほぼ21時投稿  

3 17

夏越の大祓の日と関係が深い水無月というお菓子があります。

その昔、宮中で夏負けしないよう氷を食べる儀式があったのですが、氷が手に入らない庶民は三角形のういろうに魔除けの意味を持つ小豆を載せたお菓子を氷の代わりとして作りました。

おいしく穢れ払い!


4 9

あやかしと夏越の大祓

1 7

6月30日は夏越の大祓です。
神社で茅の輪をくぐって半年間の穢れを払って下半期もすこやかに過ごしましょう。

1 25

夏越の大祓ですね( ˊᵕˋ )

9 230

6月30日のArtMallオープンしました^_^ 今日で6月も最終日。1年の半分が終わりますね。夏越の大祓が各地の神社で行われるようです♪半年分の穢れを祓い、また後半元気にいきたいですね。渡部さんの個展は17時で終了となります。作家在廊で皆様のお越しをお待ちしております!店舗は18時閉店です。

0 14


【夏越の大祓】今日は変わった髪型の大脇差、茅に似た髪色だからと器用な短刀に好きにされてしまったらしい。御利益があるかは分からないけれど、怨霊は出ないと思うよ。厄災も裸足で逃げ出しそうな余裕っぷりだ。

6 32

タス「今日は…えっと…」ツネ「水無月を食べる日」タス「ツネまで(笑)そうだけど、そもそもその水無月を食べるのが、今日夏越の大祓の日なんだ」ツネ「分かってるわよ。水無月の大祓ともいうこの日に、暑気を払う氷に見立てた三角のういろうに、悪魔払いの小豆をのせたお菓子を食べるんでしょ?」

3 5

6月30日は【夏越の大祓】
今日は夏越の大祓(なごしの大はらえ/大はらい)が全国の神社で行われる。1年の半分を過ごした6月30日と、1年の終わる12月の晦日の二回に開催される。大祓は神道の儀式である「祓」の一つで、人々が知らず知らずのうちに犯した罪や心身の穢を清める。

417 525

6月「夏越の祓え─僧の弟は神剣の夢を見るか?」①#歌仙歳時記
6月30日は夏越の大祓。神剣になりたい青江と数珠丸とのお話です。
お話:ミカエリス()絵:さとろう

262 500