新銀座通りと日本橋通りも計画されていたようだ。そして現在の多摩湖自転車道〜井の頭通に東村山直行バスの予定も。

13 58

今日は『女子マラソンの日』です。

1978(昭和53)年4月16日、日本初の女子フルマラソン大会「第1回 女子タートルマラソン全国大会」が東京・多摩湖畔で開催されたことにちなんで制定されました。

126 288



1978年のこの日
東京・多摩湖畔で
日本初の女子フルマラソンの大会
「第1回女子タートルマラソン全国大会」が開かれた
参加者は49人だった。

0 1

♪( ´▽`)4月16日は女子マラソンの日。1978年、日本初の女子フルマラソンの大会が東京・多摩湖畔で開かれました。参加者は最高71歳を含めわずか49人でしたが、沿道には10万人を超える大観衆!その大会の目的は中高齢者の健康のためにゆっくり走ってもよいというルールだったんですよ〜

14 42

多摩湖の公園
ひとたくさんいてよかったね!

16 67




たくさんのみくさん。全員違って全部良い。

そしてさらっと絵も公開していくスタイル。
(画像は過去都電オフ、昨日奥多摩湖、2014ダヨパより)

3 16

賭けてもいいぜ!
西武の多摩湖さん

0 4

ところでこの萌え話の辺りは冬コミ新刊で描いたのでよかったら覗いてください🙏✨
湖園本『かみさまもわからない』
西武園の前身である箱根ヶ崎と多摩湖鉄道の出会いから二人が西武西武園線と西武多摩湖線になるまで。
pixiv→https://t.co/tuD0Yg1zsk
書店 →https://t.co/te8XnF6LUz

2 3

西武の路線で一番好きな路線である拝島線。
2017年の誕生日絵だったような記憶が。
路線を繋ぎ合わせて1本の路線となったとても興味深い路線であり、元の本線である多摩湖線以上に重要な路線となっているあたりも好きなポイントですw

2 10

アニメ漫画界隈の今シーズンのトレンドは多摩湖だな。

4 15

武蔵野鉄道は新宿と池袋の二大ターミナルから多摩北西部、埼玉西部へと松の木のように路線を伸ばしている。しかしその”松の木”にもいくつか枝があり、本線系統の電車たちと同じ「赤電色」ではあるが違った形の電車が走っている。
多摩湖線や野火止線、朝比奈線に居るクモハ541形もその一つだ。

11 20

2人の髪型の書き分けとしては、常磐はちょっとはねっ毛で多摩湖は少し長く丸みがある感じ!

0 1

多摩湖で撮影してもらいました!
やはり一眼レフは凄い・・・!

2 116

沖縄、九十九里浜、外房、多摩湖(番外)

0 4

西武101系263Fさん完成‼︎
加速すごい子✨誰だージェットカーじゃないわよ💕🦁💕

緑豊かな多摩湖線沿線を往く女の子。趣味は沿線に出向きのんびりお絵描きすること✨

5 20

4月16日は女子マラソンの日でした!
1978年のこの日、東京・多摩湖畔で日本初の女子フルマラソンの大会「第1回女子タートルマラソン全国大会」が開かれた。参加者は49人だった。〜今日は〜

2 9

♪( ´▽`)4月16日は女子マラソンの日。1978年、日本初の女子フルマラソンの大会が東京・多摩湖畔で開かれました。参加者は最高71歳を含めわずか49人でしたが、沿道には10万人を超える大観衆!その大会の目的は中高齢者の健康のためにゆっくり走ってもよかったとか〜

8 26

久しぶりに 奥多摩湖一周 帰りにちょっと 「澤乃井園」

3 5

⑤【天泣堂 登場人物紹介】
美栄(みえ)
奥多摩湖に住む天狗。女の天狗は少ないため、周りの女天狗たちは次々と嫁いで行き、気づけば一人。
それでもまだまだ大丈夫だよね~なんて、かなりのんびりしている性格。
https://t.co/tiFxKpHu3j

7 22

好天に山の遠望風景を期待して奥多摩湖から御前山~鋸山へ。が、頂上も含め終始森の中で、スケッチは入山前の一枚だけ。よって今回は大腿四頭筋トレ的森林浴な登山に。
(登りながら「ひよっこ」の挿入歌を口ずさむのは、私だけであろうか・・・)

0 1