今回の鈴帆のSSRはデウス・エクス・マキナとか北欧神話とか大日如来とか言われてるけど右の青いやつは涅槃像っぽいし口元もアルカイックスマイルっぽい感じがする

1 0

上田しゃんの新SSR[ゴッド・スズホ] 、大日如来=宇宙の根源をモチーフにしてる?
最初のSSRがユグドラシル=世界そのもので、その中にSR[みんなの太陽]が含まれていて……今回はそのユグドラシルすら内包する「宇宙そのもの」なの。
上田鈴帆というアイドルの成長を壮大な世界観で表してる。#上田鈴帆

66 66

【真言宗豊山派大珠院officialアカウントをフォローしてくださっている皆様おはようございます】

毎月28日は大日如来、不動明王のご縁日

大日如来は過去・現在・未来に存在する法(悟り)を象徴する仏さまです
不動明王は大いなる慈悲で教化し難い衆生を仏法に導く明王です

世界平和を祈念します

2 15

大日如来の手印を結ぶ足利氏館 

7 18

敵はは戦国時代の古記録にも登場する幻術師・果心居士、古代インドの破壊神(美少女)。九字、万川集海など忍術秘伝書。三代目サキの額には不動明王の梵字〈カーン〉→後に大日如来に進化、姉達は不動明王を補佐する矜羯羅童子と制多迦童子の化身。インド仏教や密教モチーフ盛り盛りマシマシです

0 0

グラブルのエルモート、ノイシュ、ショウ、アルタイルお迎え!エルモートのCV柿原徹也さんだと「魔界王子devils and realist」のカミオ、「なむあみだ仏っ!」の大日如来、「アイ★チュウ」の澪君、「AKIBA'S TRIP」の優、「なでなでCD」シリーズの同期君、とうらぶの鶯丸、文アルの中原中也が好き…!

0 0

一日一きつね

<ダキニ天>

稲荷神社で祀られる神々の中には
白狐に跨った"荼吉尼(ダキニ)"と呼ばれる女神がいる

元は密教とともにインドから伝わった鬼女であり
大日如来による教化、
稲荷神や密教の神々との習合を経て
大衆に親しまれる天部の神となった

9 32

【本日の弘法大師の言葉】
「大日経開題」
「成仏とは」正覚正智不生不滅無始無終の義なり
これ即ち法爾所成の成にして因縁所生の成にあらず
-意訳-
成仏とは
「正しい智慧」とその獲得は,本来 ,新たに生じる事も滅する事 も始まりも終わりも無い事 である
この法は大日如来から生じ,因縁を離れている

0 15

ということで、ことし、いろいろ試みる中で生まれ、使われることのなかった仏像な絵たち(くらいしか出せる手持ちがない)。充実した1年でした。完成Ver.は、来春絵本になりますのでなにとぞ〜!

4 11

【本日の弘法大師の言葉】
「十住心論」巻第三
即ち世天の真言と大日の真言と無二無別なり
もし深秘を解せざれば即ち途に触れて縛をなし
生死を出て解脱を証することを得ず
-意訳-
即ち天部の神々の真言と大日如来の真言に区別はない
この密教的な意義を理解しなければ輪廻を離れ解脱に至る事はない

1 21

【真言宗豊山派大珠院officialアカウントをフォローしてくださっている皆様おはようございます】

毎月28日は大日如来と不動明王のご縁日

大日如来は過去・現在・未来のあらゆる空間に存在する智慧の総体です
不動明王は大慈悲により羂索と智剣で煩悩を払ってくださる明王です

皆様一日健やかに

3 21

正蓮寺大日堂の鎌倉時代の大日如来さまと平安時代の持国天さまと多聞天さまをイラストにしました。

0 8

【#宗休寺 (関善光寺)】
大日堂に安置される宝冠大日如来坐像の姿が「五郎丸ポーズ」に似ていると話題になりました^ ^



5 32

今週の土曜までとなります。ご来廊をお待ちしております!

▼日輪—HINOWA—
プロジェクトで出会った作家たち
菊地貴子(
塩崎顕(
永岡郁美(
7月30日(金)–9月4日(土)
10:00~18:30 | 日祝休廊

0 3

彫刻家・大森暁生氏とその工房では現在、1486年に焼失した大日如来像を東宝記に基づいて忠実に再現し、讃岐國分寺(香川県)に納めるという『大日如来制作プロジェクト』が進められています。
こちらの制作過程は、大森暁生氏のYouTube チャンネルにてご覧頂けます。https://t.co/AxhUT0ELmf

0 2

おはようございます😊昨日は力仕事をしてかなり効いています😅暑くても晴れは氣持ちが明るくなりますね✨今日はかわゆし系の大日如来様を描かせて頂きました🤗眩き太陽の如く真理を照らします✨皆様の一日にご加護がありますように🙏✨🍀🐉🌞#大日如来

58 549