★クラウディオス・プトレマイオス🐪★
2世紀前半に活躍したギリシアの天文学者。
天動説の完成者。
いまでは、天動説は誤りがあったと判明していますが、彼の考え方、観測手法、分析手法はいまの科学にも大きく貢献したと言えるでしょう。

0 1

【📅30日発売】
チ。―地球の運動について― (4)
https://t.co/iJUcrPNB9z

「天動説」の大家・ピャスト伯から研究を託されたバデーニは、「地動説」証明へとさらに没頭する。一方、オクジーは一連の体験を物語として執筆し続けた。それぞれが希望を胸に行動する中、圧倒的絶望が忍び寄る…

1 2

……箸休め……

 『 マ ー メ イ ド ア リ エ ル 』

「 ネェ セバスチャン
人間って どんな生き物? 」
「 コペルニクス や ガリレオ と 云う
方々が 地動説ってヤツを証明して
るってぇのに 未だに御自身達の
心ってヤツが 天動説のまんまの
生き物を 人間って言うですヨ 」

2 31

『チ。』地動説学者たちを題材にしたテーマ

現代科学の大半は異端で神学(信仰を前提とした学問)が学問の基本に位置し、天動説が主流だった時代に地動説を信じる【学者たち】の壮絶な風当りを描いた物語。

学者達が信じるものは己の知的好奇心か、神への信仰心か。

3巻しか出ていないのに面白い。

0 0

中庭のフレームの冒険
夕暮れに紐付くダンジョン
道標
冬の天動説公園

4 13

『天動説』担当研究員

「多くの宗教画にも見られる、由緒正しき宇宙観ですね! 地球を中心と考えた天文学的かつ神学的学説です!」

「地動説にシフトしてしまいましたが、この名前を知らない人はいませんよ!」


※二枚目はフレーバーテキストです。ありがとうございました!

1 2

2月19日は天地の日です!
地動説を提唱したオランダの天文学者、コペルニクスの誕生日が制定の由来となっています!
当時主流であった天動説を覆す地動説は最も重要な発見であったそうです✨
ぎょうざちゃんも何か見つけたかな!?
  

4 14

2月19日は「天地の日」

地動説を唱えた天文学者「コペルニクス」の誕生日(1473年)

【地動説を支持したガリレオは裁判にかけられたのに、なぜコペルニクスは無事だったのか?】

天動説を否定する「天体の回転について」を死の直前まで発表しようとせず、出版される直前に亡くなってしまったため🌍🤗

0 8


ポーランドの天文学者で
「地動説」を提唱した
ニコラウス・コペルニクス
(Nicolaus Copernicus、1473~1543年)
の誕生日。
当時主流だった地球中心説(天動説)を
覆す太陽中心説(地動説)は、
天文学史上最も重要な発見とされる。

0 6

2月19日は【コペルニクスの誕生日】
天文学者ニコラウス・コペルニクスは1473年のこの日、ポーランドで生まれた。当時主流だった天動説に対し、宇宙の中心は地球ではなく太陽であるという地動説を唱えた。主著『天球の回転について』が出版されたのはコペルニクスが亡くなる直前だった。

94 187

個人輸入してた名言ラバストと天動説キービジュアクスタやっと届きました!😂2021年になってまさかラスアングッズはじめができるとは〜

0 6

近代的な地動説モデルの太陽系儀は単純だけど、これは天動説モデル。惑星の逆行を再現する必要がある。

このアンティキティラ島の機械では、中心軸をずらして連結した歯車、を搭載した遊星歯車機構でこれを実現している。このへんがかなり工学的。
月軌道の歳差はかなり悩んだ。
今の自分にはできない

0 2

最近読んだ漫画
チ。ー地球の運動についてー 1~2
(魚豊・ビッグコミックス)
15世紀、キリスト教が天動説推しの時代に、本当は地球が動いているのではかと考えた人達の話。
異端者として殺される環境で、それでも真実を求める科学者の矜持と、その積み重ねが築く科学というもの自体が、とても面白い

0 0

あけましておめでとうございます🎍
NewYearENDEAVORアバター作りました☀🗻
過去作の天動説オリジン組とセットでどうぞ!
ダウンロードはこちらから
👇
https://t.co/N5Y0pjOJeb


48 120

魚豊『チ。』1巻
天動説が当たり前の時代で地動説の研究にのめりこむ人々の物語。読み終えてから改めて表紙を見て初めて縄の存在に気付いたわ。アツい

0 0

towacoさん、ふぁんきぃさん、マイクラ肝試しお疲れ様でした。
マイクラ世界はずーっと平面なので、天動説アリな気もします。なので、地動説⁉︎とtowacoさんが言った時に妙に納得してました。え、間違いだったんですか?

1 4

コペルニクスが考えたのは地動説と言って「太陽を中心に他の惑星が太陽の周りをまわっている。」ってことなんだけどそれより昔は「地球が宇宙の中心でその周りを太陽がまわっている。」と考えられてたんだよ。この考え方を天動説と言うんだよ。
ゆかり「へえ。すごい人なんですね。」

リプへ

0 0