左:天外魔境Ⅱ 卍MARU:卍丸(PCE 1992)
下:SNATCHER:メタル・ギアmk-Ⅱ(PC88 1988)
右:コズミック・ファンタジー:ニャン(PCE 1990)

2 1

天外魔境Ⅱより、奥さんLOVEで卍丸LOVEなデューク・ぺぺさん。
天外魔境Ⅱを象徴するキャラの一人だと思います。

3 6

天外魔境Ⅱより、百地三太夫が三女、みこしさん。ライトな感じで。
髪をふわっとさせようとしたら髪型が変わってしまった感が。。。
何はともあれ普段描かないタッチで三姉妹完了です。

6 11

天外魔境Ⅱより、百地三太夫が次女、まつりさん。アメコミタッチで。
描いてる途中でこのタッチにするならゴリゴリ筋肉の鬼一番が良かった気がしてきました。
でも髪の黒いシャドウ(コントラスト?)は気に入ってます。

7 25

天外魔境Ⅱより。百地三太夫が長女、花火さん。
なんだかんだで時間があるのでいつもと違う線と塗りをしてみましたが、いかんせん修行の身。
現状を嘆くだけではダメだと思うので楽しめる時は楽しみましょう。

7 31

❪20/4/7(火)現在❫
不要不急の外出STOP
The GAME あるある!!!!!!!
やるじゃな~い!!

『天外魔境Ⅱ 卍丸manjimaru』に
登場する超人気キャラクター

<カブキ団十郎>の顔を
<雲のロッキー>の顔に

変えるとXJAPAN。あるある~。

  

2 2

たくさんの投票ありがとうござました。

PCエンジン 天外魔境Ⅱ 卍MARU
キャラクター人気投票。結果発表!

第1位は絹ちゃんでした😊
悲劇のヒロイン、絹…その後卍丸とはどうなったのか?

僅差の卍丸・カブキも人気者ですね☺️

絹「『鬼が怒る』……と書いて『鬼怒』!それが、私の本当の名前!」

3 17

やっぱり天外魔境Ⅱ!ゲームでアニメーションとあそこまで声優しゃべりまくるRPG作品だった当時はド肝ぬいた

1 10

閲覧注意
天外魔境Ⅱの絹覚醒シーン規制入りまくって迫力がガタ落ちしてんじゃん
比較
全然違うシーンと化してる

0 2

3.デューク・ペペ(天外魔境Ⅱ)

ここでマイナーキャラ。
RPGでは数いる中ボスのひとりに過ぎないが、プレイした人にはおよそ忘れられない生き様を見せつけられる。
こんな紹介読んでるより、PCエンジンミニを買って天外Ⅱをプレイしてくれ!
そして感想を聞かせてくれ!

0 2

【SUPER CD-ROM2】天外魔境Ⅱ 卍MARU 絹

80 290

【SUPER CD-ROM2】天外魔境Ⅱ 卍MARU 戦国卍丸

135 418

†天外魔境III……いや【天外魔境 風雲カブキ伝】(PCE)
挑戦するぞー٩( 'ω' )و✨

天外魔境Ⅱから1年後……大門教が復活!?

戦闘シーンはドラクエ風から、FF風になった☆★☆

0 14

「プロメア」鑑賞
OPからEDまで、派手&疾走感溢れる描写でスクリーンを埋め尽くす
物語やキャラはベタな部分もあるが、バーニッシュ迫害の描写にはしんみりした
映画館で観て損はないと思う
あと、主人公のガロ・ティモスが「天外魔境Ⅱ」(PCエンジン)のキャラ、カブキ団十郎とかぶって仕方なかった

2 1

好きなゲームその弐「天外魔境Ⅱ卍MARU」

10 17

プロメアのガロってグレンラガンのカミナと天外魔境Ⅱのカブキ団十郎を足して2で割った感じ(カミナ寄り)

2 3

「カブキ伝」阿国&「天外魔境Ⅱ」絹
かなり前に描いていたラフ画だったのを
色塗り~😆
阿国の衣装は難しいけどやっぱりステキ😊

81 198

天外魔境Ⅱにおける暗黒ランの元ネタの一つはおそらく日本神話に登場する八岐大蛇だと思われますが(正月の京都で八岐大蛇の初夢をみるモブがいますね)、その八岐大蛇を退治したのはスサノオです。八岐大蛇=暗黒ランであることを考えると火の一族自体がスサノオということになるのではなかろうか…

2 5