【少年陰陽師】太陰です~!

9 46

二周年記念用に描いたハクオロさんとアクタさん。
太陰太極図をもっふー()さんが上手く使ってカッコよく着色してくださいました✨
嬉しい\(^o^)/……そしてもうこれをネップリ登録したほうがよろしいのでは?
線画は2枚目です。線画フリーですが、
加工・変形〇 有償利用✖

3 12

ありがとうございます!\(^o^)/
まだラフ段階のもう一枚よ……

太陰太極図は背景にしようとするとよく分からん模様、前に持ってくると邪魔ってなっやめました。
センスがないのがあいたたた。

センスある人が、単色で塗っている状態で太極図を上に乗せたらいい具合になりそう。
試しに↓

0 0

おはぷら~
あけましておめでとうございます🎍🐯🌅

今日は元旦
あと太陽暦施行の日
1872年12月3日を1873年1月1日とし、この日から太陰暦を廃止して太陽暦を用いるようになったとか

今日は土曜日
2022年も、どうぞよろしくお願いします!
仕事始めいってきまーす_(´ω`」 ∠)_

0 15

こんな月の夜は太陰が
魔性に語りかけるから
そっとベッドを抜け出して
眠るのを拒む街を散歩する
警官も客引きも術で晦まして
裏路地でひっそりと営業する
小さなバーのストゥールに腰掛ける
そこは妖の盛り場
鬼も河童も肩を抱いて笑い合う
注文も取らずに出てきた
甘酒をチロチロと舐めていると

0 0

おはようございます!明治5年のこの日、日本は大晦日を迎えました。ん?ちょっと何言ってるか分からないって?この年の11月、明治政府は太陰暦から太陽暦への変更を決定。これにより発表からひと月足らずで大晦日を迎えることに。年越し準備は大わらわ。年末進行があった人々は軽く死んだでしょうね。

4 70

原虎胤『暦が違うと何が困るかといえば“規則性が違う”事だ

 戦国は太陰宣明暦、一年十二ヶ月を29日までの小月と30日までの大月に振り分け、3年に一度“閏月”という一ヶ月を挟み季節のズレを防いでいた

 これが各地暦で異なる。
 だから隣の大名家に行くと月が違う、等と言う事も起こり得た訳だ』

8 20

紫微斗数の主星描きました✨左から天府星、太陰星、貪狼星、巨門星です🌸年内には全員完成させたいです…!

4 42

芳乃「おはよしのん♪
本日11月9日は太陽暦採用記念日!
明治5年のこの日、明治政府がこれまでの太陰暦を改めて太陽暦を採用する改暦ノ布告を出しました。」
白雪「どうやって切り替えたの?」
芳乃「同年12月2日の翌日を明治6年1月1日にすることで調整したんです。」
白雪「クリスマス...!」

0 3

←★花や和柄背景無しver👇🏻
紅たんの衣装の色が中々決まらなくて試行錯誤でしたがその分思い入れはあります🥰
月(=太陰)と桔梗の姫🥰

2 20

真の太陽フォームとか、100年後くらいの儀式スタイルとか、太陰の一族と和解してたらこんな感じとか、オーグリードの太古龍の干渉があったとか、そんな感じの

0 28

本想說手機壞掉,來畫畫應該能開心點,結果不知道是不是圖太陰鬱,我好像越畫越開心不起來…😥

3 8

こんばんヤス!
ヤス!
中秋の名月は太陰暦8月15日で、満月が重なるのは8年ぶりらしいヤス〜

お月様みえる人は本物で、見えない人もたぬやすくんたちと一緒にお月見するヤス!

じぶわんとも一緒にお月見したかったヤス。明日会えるの楽しみだミソ〜

13 84

今日は モフ
「中秋の名月」とは太陰太陽暦の8月15日の夜に見える月のことを指していて農業の行事と結びつき「#芋名月」と呼ばれることもあるんだって
この習慣は平安時代に中国から伝わったと言われているモフよ
お月様がとっても綺麗モフね🌕

15 104

次のホリコン塗装原案
ここから色々変更する予定です😆
【陰陽師】
表(左)面霊気
表(中央)太陰対極図
表(右)面霊気覚醒後
裏(全て)空想面霊気

0 2

太陰は可愛くて描きやすいので、気がつくと太陰ばかり描いてますね
絵柄が全く安定しなくて困ってます

2 16

太陰太極図またはウteナのそれのイメージで

7 51


太陰 知恵炊けた老人、少女の姿を好む
ってロリババアが公式設定

太陰とは月という意味で シキレンジャーの1番の古株。陰陽道とか妖怪に詳しい。

🍤っぽい名前の人太陰か朱雀で迷って最初は朱雀で描いてたけどこっちの方が中身が楽しそう

0 5


1.表紙の太陰に一目惚れして少年陰陽師を読むきっかけになった。初めて小説でボロ泣きしたし色々思い出の巻
2.敏次がいる1。後ろの格子といい紅葉といい配色が好きすぎる
3.敏次がいる2。三兄弟揃ってるの最高
4.2人とも美人に育ってて泣いた

表紙だけで選んでみた

4 17