//=time() ?>
楳図かずお先生といえば、私が子どもの頃一番怖かったのが「半魚人」、未だに声に出すのもおぞましい。
イラストのようによく兄にからかわれました。
お風呂のふたを開けるのもイヤだった(ふたを取ると中から半魚人が出てきそうで)。一番イヤだったのは鯛の半魚人。
深くご冥福をお祈りします。
彼女とは園児の頃からずっと一緒だ。孤独な僕のたった一人の友だちだった。来年には中学生。「私たち、ずっと親友でいられるよね?」。囁く彼女に首を振る。「好きな子ができちゃったの?」。やっぱり彼女は気づいていない。存在が子どもの頃しか許されないこと。僕のイマジナリーフレンドだってこと。
子どもの頃に戻って、はしゃいだ夏の思い出を作ってほしくって描いた話でもあったんだよね🐥
1/3 https://t.co/2Y0MfNJm7n
先日のおむはみスペで爆萌えたんだけども
組織の任務で遊園地を利用する事があるので(※例:第一話のジンウォカ)
ライバボも一緒に遊園地行ったかもしれないのかぁ…🥺
バボちゃんは子どもの頃は遊園地に連れて行って貰ってないから(※集団幻覚)
初めての遊園地にソワソワしちゃうね…🥺
かわいいね…🥺
おはです☀️
私が子どもの頃は夏休みと言えば
朝のラジオ体操と虫取りと
家族、親戚との旅行や川でのBBQでした🤗
#イラスト #illustration
子どもの頃漫画の参考書で見た『ページの最初と最後のコマだけでストーリーが分かるように描くと内容がゴチャゴチャし難くなる。』って文言を結構意識してます。1ページで起こる出来事は基本一つだけらしい。
↓①
#LAL30
#ライブアライブ
#livealive
30周年!
子どもの頃、とてつもなくゲームだったことを覚えております。
過去の製作品ですがお祝いとさせていただきます。
ライブアライブはいいぞ…ッ!
先日フロイニ公式さんが柾哉雄大が大夢を担いでいる写真をあげた時は、「何これw」で済ませてた私
しかし後日「子どもの頃友達いなくてお祭りに楽しい思い出がない大夢を楽しませようと、二人が大夢神輿をしたのではないか」との意見を見て、途端に愛くるしくて仕方なくなった
#INIfanart