//=time() ?>
Natalie Andrewson (@natAndrewson )
山奥の森で過ごした子ども時代にインスパイアされたファンタジー・アドベンチャーをテーマにしたイラストを、Risograph printing を使い制作しています。
https://t.co/L5NDW994Do
#VISIONS2024
キャラの人生はずっと続く 2/2
しかし子狐の子ども時代はミッシングリンクが多すぎてなかなかたどれず悪戦苦闘する。うん、なんかちょっとミステリー調に淡々と進む物語を描けるかな。たぶん描かないけど。(笑)
その前に本編を完結しないと。でもこういう妄想が創作を揺籃するのです。
そろそろ公開しておこう。
キャラの人生はずっと続く 1/2
子狐の物語が終わった後もキャラ達の人生は続いていく。これは4代あとの物語・・ 自分そっくりの大おばあちゃんの特に謎に包まれた子ども時代に興味を持ったこの子が大おばあちゃんの歩んだ人生の軌跡をたどっていく・・
#好きなカード10枚挙げると人柄がバレる
初期に使用率の高かったカード10枚をチョイス
「悪魔神バロム」とか使いたかったけど、パック買っても当たらないわ、中古ショップで買えねーわの子ども時代
#見えない私と怖い彼 最新話公開中
子ども時代のアトリが登場!
「赤い蚊」の正体とは!?
#ステキコミック
▼第33話「みわけるもの」
https://t.co/GALSRGIdWV
#2023年自分が選ぶ今年上半期の4枚
子ども時代のゴの男たちを手ぐせで描くのが楽しいです。房様は3年くらい描いてるのにめちゃくちゃ難しい!稲妻夫婦、絵になるー。🐰は健気で涙出る。みんな俺と同じはずだ。
おはようございます!
昨日はたくさん反応いただきありがとうございますー!!!
画力が低いのがコンプレックスで画力を捨てた小学生だったけど(見切りが早すぎる)たくさん褒めていただいて子ども時代が浮かばれますー!!!
劇レコでみんなチュチュミィを置いていくの酷いと妻が言うからあれは子ども時代の終わりって意味じゃないかなぁととりあえず答える。(ロランのメリィと同じじゃないかな)
え?ノベル?彼(彼女?)はベルノレ2人の子供だから…
#くらもちふさこ 全集11巻「花染町シリーズ 下」より、カラー扉絵をチラリ。子ども時代の2人と淡い色彩がかわいくて、花乃が見ている夢を覗いているような気持ちになります。(か)#Kura50
エイプリル・フールもそろそろお仕舞い、アイコンを元に戻そうかなぁと思ったけど、もう引き継いじゃったから新しくしたいかも。
しばらくは子ども時代のアピオンを代理で置いとくよ〜
#新しいプロフィール画像
⑩ (あげちゃってもかまへんか…)
名前は伏せます。この子です。
とある回想シーンで登場します~
今回"敵"側の心情も紹介するので、とある人の子ども時代もちょっと書こうと思います!
そしてココでまじライ裏テーマその1
「行き過ぎた承認欲求による歪んだ感情」が
出てくるのです。
▼本日のラクガキ
「カラス先生って、なんで『カラス』なのにオウムガイみたいなMAに乗ってるの?カラス型のMSに乗った方がいいんじゃないの?」
…という疑問を抱いていた子ども時代に描いたデザイン画を発掘したので、なんとなくクリンナップしてみました。