//=time() ?>
7月13日は【日本標準時制定記念日】
1886年のこの日、日本の標準時を定める勅令(天皇による命令)が公布された。イギリスのグリニッジ天文台を通る子午線を経度0度とし、そこから9時間の時差となる東経135度が日本のほぼ中央を通過することから、同子午線上の時間を日本標準時とした。
#今日は何の日
みんな、おはぽん〜((・ω●))☀️
今日は #日本標準時刻制定記念日 だぽん🕒
1886年の今日、東経135度が日本標準時刻と定められたんだってぽん〜!
#兵庫県明石市 は #子午線のまち って言われているぽん〜⏰
今日も1日、えいえいぽーん!⭐️
おはようございます。
今日は日本標準時制定記念日、兵庫県明石市を通る東経135度の子午線が日本標準時と定められた日です。
それまでは関西と関東で17分時差があったとか、、
時間を有効に使って、今日も安全に過ごしましょうね♪
【同人誌デザイン】
装丁デザインをお手伝いさせていただきました!
映画のワンシーンを切り取ったようなノスタルジックな雰囲気を作ってみました。
===
タイトル:子午線を越えて僕を掴まえて
サークル:TH12L1(@mechakuchajiyu)
===
#同人 #同人誌 #デザイン #表紙絵あり
配信ありがとうございました✨
今日も今日とて旦那様は可愛い!!
いつだってラブラブなあきらぎ💞
今日はロリになって雑談!
色んなお話出来て楽しかったなぁ^^*
あきらぎで地球を半分こ!?
赤道ではなく、本初子午線で分けることで手を打ちました(-ω-)
来週もお楽しみに!
おつあきらぎ~🍁🍀
おはようございます
今日は世界計量記念日
1875年のこの日、フランス政府の提唱によりパリでメートル条約が欧米17ヵ国間で締結されたことが由来北極点から赤道までの子午線の1000万分の1が1メートルと定義されたそうです
今日は木曜日
昼か夜にバイオの続きやります!
よしなに~
#おはようVtuber
@PCS_TL インセイン『子午線の羊』/PC2:菊池 洋子/最初は、前々からぼんやり考えてたCoC探索者 岬仁奈のご先祖(岬に瓜二つ)的な感じで行こうと思ったんだけど、なんやかんやで別人。方言キャラなのはご先祖子(仮)の名残。癖のある美人を目指しました。
「崇め奉れ、神の塔を」
大晦日回、「子午線の祀り」更新しました!
ポナミュンが1週間、1日3回「祈りの鐘」を鳴らす役目を任されるが…?
2020年、大変お世話になりありがとうございました!
ソイッ!
https://t.co/RfJOo21vSp
#崇め奉れ神の塔を
「東方鬼形獣」の長篇『メトロポリスの血の子午線』のEPUB版をBOOTHにて無料公開いたしました。スマホなどで閲覧される方におすすめです。表紙イラストは山桃さんに描いて頂いております。https://t.co/JnWP0j0BZu #メトロポリスの血の子午線 #東方鬼形獣
お昼配信たのしかた(*´▽`*)
・「つめこまない」が言えない
・結果を出せ!話はそれからだ
・日付変更線は太平洋。イギリスは本初子午線
・所さんの時計、江戸時代みたい
・人の服装にとやかく言わない東京、とやかく言われてもはねのける大阪
・とっさの力は結構あるつもりだけど、大喜利は苦手
『メトロポリスの血の子午線』の絵を描いて頂いた時はこんな感じでした。山桃さんは凄い。 https://t.co/5vdq03C6bW