最後は幻獣『SSR 孟獲[美以]』じゃ!
いつも頭の上に乗せておるペットの象が、幻獣化の影響で巨大になってしまったようじゃ…
その巨体が繰り出す突進攻撃は破壊力抜群なのじゃ!

7 28

復刻イベント『恋姫†神姫〜姫々繚乱☆孟獲降臨戦演義〜』で仲間にできる神姫と幻獣の紹介じゃ!
まずは神姫『SR 関羽[愛紗]』じゃ!
自らを鍛錬し戦に挑むその姿はまさに武人じゃ!
しかし可愛いものには目がなく、仲間の愛らしい姿にいつもメロメロになっておるぞ

5 29




【祝融】
南蛮王・孟獲の妻。
弟に帯来洞主。

三国志演義でも珍しい女武将で
蜀将の張嶷・馬忠を一騎打ちで捕えるほど。

飛刀(投げナイフ)の名手であり
火の神の末裔。
そのため、火災に見舞われることを
”祝融に遇う”と喩えられる。

18 37


八人正体場で、内奸が既に戦死、残り七人~
ある忠臣が南蛮来襲を使い、祝融と孟獲と賈詡しか殺を出さなかった、他の人は無懈可撃しない上に誰もダメージを受けなかった
忠臣の性別は同じ
神武将と左慈はいない、藤甲を装備したキャラもいない
問:七人それぞれの身分と武将は?

1 0

施設が獲得できる外伝「不撓不屈! 烈火の猛進」が開催中です!報酬には槍部隊の攻撃力が上がる新施設「関帝」が登場します!他にも色々な報酬が用意されていますのでお見逃しなく♪反乱鎮撫のため南征してきた諸葛亮を、孟獲の不撓不屈の精神で撃退し報酬を獲得しましょう!

9 13

新武将「孟獲」をご紹介!象に乗る姿に王の威厳を感じます!奥義発動時にHP減少がありますが、自身の奥義で力尽きると撤退せずに立ち上がり回数に応じて味方強化!七度目では優先アップ効果に♪戦場を支配する南蛮王に攻撃支援共におまかせ出来そうです!詳しくはゲーム内をご確認下さい♪

10 15

孟獲使いやすいしデカくてカッコイイから好き。かーーーちゃん!!!ワーーーーッ!!!

0 2

㉑レオーネ(アカメが斬る!)
ネアカな性格の頼れる姉御キャラ
アニメ・原作ともに結末がほぼ同じで悲しかった( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
余談ですが放置少女で孟獲を初めて見たときこのキャラが真っ先に思い浮かびました(・∀・)

0 4

璃々ちゃんまでたどり着くまでに出た子たちと、天翔Pチケでは孟獲でした・・・
張角は石のと合わせて完凸しちゃったよチクショウメー

0 1

【 三国志トリビア 】
“南蛮王” の孟獲は、諸葛亮と7度も戦った武将だ!
その全てに敗北して毎度捕らえられてしまうが…6度も脱走したぞ!
そして7度目…ついに諸葛亮に降伏した。
孟獲はある意味、三国志で最も不撓不屈の精神を持っている漢かもしれないな!

1 10

はよ!と催促されたので取り急ぎ孟獲さん。

5 14

馬忠の初登場は諸葛亮についての南征戦である。趙雲と共に南蛮将領阿会喃を挟み撃ち大敗した。孟獲は弟の孟優を降参の仕掛けをして、内外呼応して攻撃しようとしたが、諸葛亮はこの計謀逆に利用して、孟獲らを捉えた。馬忠はこの戦役で戦功を立て、後の北伐も汗馬の労を立てた。

0 2

個人的予想
左 最有力孟獲 次点 華雄 異民族(檀石塊)
右 黄巾賊?張燕?

1 2

今日ずっと魔王象魂擦ってて分かった
ケニアサブ計略として義乱より南蛮王のが強いわ
度スキーだけどちょっと孟獲の可能性を調べてみようと思う

0 1


同じ武将(孟獲)でやったほうがいいとおもって!😄

←2012年三国志大戦TCGイラコン

2016年三国志大戦TCGブースターパック→

イラコンで賞を獲れなかった悔しさや
その後それ以上に積んだ経験でブラシアップにブラシアップを重ねてこうなりました!
😆✨

80 195

B級育成担食べるのを本気で嫌がる孟獲

0 12

主公殿は七縦七擒の物語がご存知でしょうか?三国時代、諸葛亮が敵将の孟獲を捕らえてから逃がしてやることを7回繰り返した最後に、孟獲を心から心服させたと言われています。

0 7

祝融夫人は伝説によると火神祝融氏の子孫のようで、強くて舞カッターを使って百発百中だと言われています。《三国志演義》に唯一戦場で戦った女性で、孟獲と共に蜀軍と戦ったと記載されています。ワイルド的な女王様ですね!!

0 4