//=time() ?>
そういえば、先日の韓国まんがまつりで紹介した、タイの萌え学習漫画『ลา ฟลอร่า(ラ・フローラ)』シリーズ
ネタ探しのために読み返していた所、実は #どえらいモン が隠れていましてですね…w
「学習漫画のくせに面白すぎてけしからん」とお叱りの声をいただいております。まことに申し訳ありません。
オトナの学習漫画「天才(ワル)すぎる生き物図鑑」好評発売中です。
『源氏物語』を完全漫訳するとことで大変なのが作中で詠われる795首の和歌(他に古歌も大量)。これを全部現代語訳すると学習漫画臭くなる。
でもとりあえず自分は作詞家としての仕事もしているので意訳を含め無理なくハメ込む作業をしている。と思っている。
常に1ページ内で和歌と訳を表示してる。
今日のゾウ。
学習漫画「恐竜キングダム マンモスVSスミロドン」にて登場するケナガマンモス。「どっちが強い」シリーズでお馴染みのXベンチャーシリーズの1つで大昔の時代がテーマの作品。エルダーの先祖みたいな存在だからイケメンでしょと思ったのだが全体的に縦長で言っちゃ悪いがちょっと不細工。
【お仕事報告】(株)新学社ポピーの付録冊子「プログラミングを探せ」のイラストを表紙と中身の漫画、一冊丸っと制作しました!プログラミングについて解りやすく漫画で学べます #学習漫画 #プログラミング #イラストレーターと繋がりたい #イラスト好きさんと繋がりたい #漫画 #新学社ポピー
一見、かわいらしいヒョウアザラシ。
でも近づいてはダメ。目を合わせてもダメ‥‥。
シャチの兄さんも一目置く、南極生態系の頂点に立つワル、それがヒョウアザラシ‥‥。
大人の学習漫画、「天才(ワル)すぎる生き物図鑑」、好評発売中。ヒョウアザラシに気をつけろ‥‥。
「学習漫画のくせに面白すぎてけしからん」とお叱りの声をいただいております。まことにすみません。反省しております。オトナの学習漫画「天才(ワル)すぎる生き物図鑑」好評発売中です。
「学習漫画のくせに面白すぎてけしからん」とお叱りの声を頂戴しております。
面白すぎてすみません。大人の学習漫画「天才(ワル)すぎる生き物図鑑」、好評発売中です。
まんがサイエンス/あさりよしとお(1987- )
子ども向けの学習漫画なのですが、丁寧で奥深い内容故に大人の読者からも高い人気を得ている作品です。可愛らしい絵柄が親しみやすい一方で、著者ならではの毒やシュールなギャグが隠し味のように散りばめられているのが良いアクセントになっています。
「天才(ワル)すぎる生き物図鑑」、「学習漫画のくせに漫画がオモシロすぎてけしからん」との指摘を受けております。まことにすみません。好評発売中です。
学習漫画みたいな二人できた。史「つまり、それが善意の文明だろうと悪意の文明だろと、結果は同じなんだな?」羅「そのとおり、それが猜疑連鎖の一番重要な特徴なんだ」的な…。学習漫画「こくあんしんりんりろん」
ジュニア向け学習漫画のお仕事をしました。
46ページフルカラー漫画です!
まだ情報チラ出しなので完成したら
色々インフォメさせてください。よろしく!
なんと「明石(2)」が二週間で1000view超!
皆様に感謝
『源氏物語』をダイジェストでなく、すべてのエピソード、すべての和歌も漫画の中に落とし込み、学習漫画でもなくサラッと娯楽作品として読めるようにしてます。
色々誤解されている作品を多くの人に楽しんで欲しいっす。
https://t.co/fx6KLYlCeA