あんの みつまささん ありがとうなの ふえーん

172 741

画家、安野光雅さんがお亡くなりになりました。昨年の展覧会の際、テレビなどで解説させて頂いたのが最後となりました…。「神の目線」を持った偉大な画家だと思います。ご冥福をお祈りします。https://t.co/mXlV6vby3b

159 860

私、安野光雅さんの本では「おおきなもののすきなおうさま」が一番好きだったな。 https://t.co/o3fJJLgcRd

0 3

「安野光雅さんの作品には一つのルールがあって、それは「神の目線」なんです。つまり、人間が本来行けないような高い場所から、町や建物を描いている。これらはすべて大和絵の技法ですね。」ナカムラクニオ
https://t.co/jyfhwaq1t9
R.I.P.
https://t.co/Sfw4cyTw66

105 442

安野光雅さん亡くなられたのですね。持っている画集は「野の花と小人たち」この一冊。
色使いがとても綺麗で素敵。

0 0

画家の安野光雅さん死去。『エッシャーに魔法をかけられた』と言われていたが、この人の魔法にかけられた人は無数にいる 享年94

257 913

篠崎リサーです。

自動貸出機の前で
先月お亡くなりになった画家の
安野光雅さんの追悼展示を行っています。

ご冥福をお祈りいたします。


2 6

画家の安野光雅さんが、昨年の12月にお亡くなりになれてたとさっき知りました。94歳
若い頃手にした絵本、とっても優しい絵をお描きになってて、今でも覚えています。
心より御冥福をお祈り致します。

5 36

さんが亡くなられた。
子供に人気の錯視の本を1970年代に描かれ、「あいうえおの本」はフレームのデザインも50音全て違って(「あ」なら朝顔、アヒルなど)本当に細かく美しくいつまでも見ていられる絵だった。
「おおきなもののすきなおうさま」も大好きだった。
ご冥福をお祈りいたします。

19 40

安野光雅美術館では、冬期展が本日より始まりました。

「赤いぼうし」は、今回が初公開。自分が赤と白、どちらの色の帽子をかぶっているのかを数学的に推理していく作品です。

他にも風景スケッチ「明日香村」や物語絵本「きつねのざんげ」、冬の草花の絵など、色彩豊かな安野作品を展示します。

5 68



安野光雅さんの「旅の絵本」(画像は福音館書店のサイトより)

文字を追うのが疲れた…という方にはぴったりかも😅
画集みたいに眺めるも良し😊描き込まれた絵の中に色々見つけるも良し😊
大人から子供まで、幅広くオススメです。

10 11

〘 展示のおしらせ 〙
2020年春期展が始まっています💐
今年度は安野光雅の〈すうがく〉〈おはなし〉〈風景〉〈花〉をテーマとした作品を展示しています。
また安野作品の中でもめずらしい〈裸婦像デッサン〉はこの度が初公開です。展示は6月10日(水)まで。ぜひ足をお運びください。

6 36

京丹後にある和久傳の森に行きました。
ここの美術館はいつも安野光雅なんやけど、ボリュームが凄いちょうどいい。美術館の設計は安藤忠雄やけど、忠雄忠雄してないのもいい
ご飯も美味しい

2 16

病み上がりだけど暇なので、近くまでひとりドライブ🚗
車じゃないと厳しいけど、とてもおすすめの場所です。安野光雅先生の絵を見ると、優しい作品を作りたいなと思わされます…

森の中の家

1 31

もうこれ8,9年前の絵…?
「手数を限りなく減らし物語性を分かり易く伝える事」を目標にしてモンハンのUIとか安野光雅の絵本を片手に描いてたものだけどフリーハンド幾何学模様(?)は描いてて楽だったのでこの方向性もうちょっと模索したいところ、と言ってそろそろ10年ひと昔

0 0

安野光雅さん、朝。
かな?

0 12

平塚市美術館
安野光雅展関連事業「おしばいをあそぶ~人形劇を体験しよう」に家族で参加

これまでいろいろなワークショップに参加してきたけど、群を抜いて素晴らしいワークショップだった

  

https://t.co/LWGFZJdHjL

0 5

日録0815 18切符の旅② 関東美術館めぐり 台風近づき近場に変更 相模線で平塚 市美で安野光雅展 独得の細密画 上野東京ライン小山までグリーン車奮発 下館美術館 江口寿史イラスト展 実物より美しい少女美の世界は胸キュン 帰途の酒は控え目 思えば終戦の日 申し訳ない

0 0

『安野光雅展 絵本とデザインの仕事』が平塚市美術館で開催 『ふしぎなえ』の原画など、初期から現在までの仕事を紹介 https://t.co/elDpDlCVO9

1 0