昔描いたものです

ヒュッケバイン30と
アズにゃん
良いですよね

家庭用出ないかな
職場で話題になりました



0 9

家庭用ロボットの捨て方(自我アリタイプ)

30 225

ハッスル家庭用おおかみ🤛🐺

160 694

105
セガが発売していたキッズコンピュータ・ピコの『ソニック・ザ・ヘッジホッグ ゲームワールド』は、セリフは少ないがソニック達に日本語ボイスが付いた初の家庭用ゲーム
声優はアーケード作品でソニックをやってた古川登志夫氏か草尾毅氏かなと思うけど情報がない…
テイルスとエミーも初めて喋る https://t.co/9bTPgf3zeA

17 59


『えッ…ドラえもん知ってるのッ⁉️』
当たり前だろ…国民的アニメだぞ💧
『へ〜まぁ面白いもんね♪
普段は家庭用ロボットなのに
いざとなると右手に【バスター】をつけて戦いますからね〜あの【青いやつ♪】』
…その説明だと【ドラえもん】じゃなく【ロックマン】に聞こえるわッ💢

1 1

方言の習得さえ可能とする高いコミュニケーション能力と低い失言率を誇るLロボティクス社の家庭用ロボット「レキシコグラファー」シリーズの改造型
同社が業績低迷の打開策として警察用ロボットとしての活路を見出そうとするも…的設定

123 523

ときメモの影響で90年代後半〜2000年代前半は家庭用ゲーム機のギャルゲーを色々やったけど、未プレイのもので今気になるもの

0 2

ハイブリッドパソコン

203X年グラフィックボードの大型化などで
パソコンの消費電力の上昇は止まるところを知らず
ついに家庭用のコンセントでは
必要な電力が満たせなくなったので
発電用エンジンをケース内に内蔵したHVパソコンが普及するに至った
排気音の美しさから直列6気筒モデルが人気である

9 61

203X年、グラフィックボードの大型化などで
パソコンの消費電力の上昇は止まるところを知らず
ついに家庭用のコンセントでは
必要な電力が満たせなくなったので
発電用エンジンをケース内に内蔵した
ハイブリッドパソコンが普及するに至った
排気音の美しさから直列6気筒モデルが人気である

0 6

ロルフィー

NECがかつて展開していた家庭用ゲーム機「PC-FX」及びソフトシリーズ「アニメフリークFX」のプロモーションキャラクター

0 4

わたし、型番は苦手。生産時期はある程度網羅してるけどモ。

業務用室外機の型式は奥深いぞう。えー!その金型で21世紀超えてたんですか!てのがチラホラあるし。
家庭用でも極稀にある。右の絵の70年代外機、96年頃に新品で設備されたものを見たことがある。オーナーの趣味だったのかもしれないが。

36 211

今日も
ゲームをやらず
(家庭用)

ソシャゲの
日課はクリアしました

ゲームより
イラスト描いてるほうが
楽しいです

価値観
変わって来たのかも

0 6

4.12
Happy Birthday, HINATA!

若葉ひなたちゃん誕生日おめでとう!
アケゲーは時世的に無理でも、家庭用ゲーム機・今の開発技術で新作出ないかなと皆さん切に願い待ってると思うのですよ。
元気に走り回る姿が見たい! スト6参戦でもOK!



120 320

ガイアポリスも当時の格ゲーブームに埋もれてしまった感がありますのでアケアカ移植が待たれるタイトルですね。

アーケード仕様のパスワードの他に家庭用のセーブ機能も欲しいところ。

62 187

そういやカールじいさんにもありましたね。ググッたら家庭用の国産昇降機も結構あるみたいですが、やっぱそれなりの経済力ないと導入難しいのじゃな(そもそも国内じゃ付けれる階段サイズやらもありそうだし

0 1

おはルー!✨🦁✨  
すっかり春の陽気! 春眠には勝てない!!💤 朝までぐっすりでしたわん

今週はお日勤ですので本日は月曜20時不定期配信です。家庭用だとXBOX360のみ、しかもDL版無しというやや珍しいサムスピを遊ぶよ! 初見なので温かく見守ってね😉 https://t.co/JvtvHVnNQb

15 127

https://t.co/kvklpk2gKd

3月28日
サターンボッツ超限定版発売29周年
とパンチと
今年は西村キヌ先生の当時の家庭用移植の話が聞けてありがたい



限定版の冊子とRIOBOTブロディアいまだに飾ってます

35 83