【週替わり固定ツイ】
2DSTGを中心にいろんなハードのレトロゲームを遊んでいます!
今週はセガのSHINOBI特集!
家庭用オリジナルの忍シリーズを遊んでいきます〜。
古代祐三さんの和サウンドが聴きたい!
🐱Youtube https://t.co/XnOtVwHGVy
ファンアート:#さとああっと
生放送タグ:#さとライブ

14 23

おはよ💕朝の一杯、一緒にどう?☕️

今日はファミコンの日🎮
1983(昭和58)年7月15日、任天堂から家庭用ゲーム機ファミリーコンピュータ発売。

私はスーパーファミコンを持ってたわ。
マリオカート、ボンバーマン、がんばれゴエモンが好きだったの😊
懐かしいわね⭐️

93 865

暑い中でも家庭用おおかみ🐺

185 823

俺は……家庭用移植版を憎悪する……!鵺さんの膣だって万力並だったし、お風呂でえっちだってしてたんだぞ……!!

8 17

新刊『DRAWING』サイズは『HINATA』と同じAB(ワイド)判です👉210mm×257mm
画像でサイズ感イメージしてもらえればと。
表紙のみ家庭用Pで出力したもので、現物はまだないのよ👀
しかしタイトル部分の赤は家庭用Pだとくすむなぁ😓


https://t.co/ACHgCHQN9B

12 37

先月相互さんが
「家庭用プリンタの写真用紙に描くと面白い」と
言っておられて真似してみた!

確かに面白い😚

下描きはできないし
滲みは効かないし
むらにもなりやすいけど
レトロ感みたいな味が出る

何より家に
ストックが沢山ある🤣
最近もう印刷しないからね…

家庭用写真用紙
呉竹顔彩分離色

12 95

昔描いたものです

ヒュッケバイン30と
アズにゃん
良いですよね

家庭用出ないかな
職場で話題になりました



0 9

家庭用ロボットの捨て方(自我アリタイプ)

30 225

ハッスル家庭用おおかみ🤛🐺

160 694

105
セガが発売していたキッズコンピュータ・ピコの『ソニック・ザ・ヘッジホッグ ゲームワールド』は、セリフは少ないがソニック達に日本語ボイスが付いた初の家庭用ゲーム
声優はアーケード作品でソニックをやってた古川登志夫氏か草尾毅氏かなと思うけど情報がない…
テイルスとエミーも初めて喋る https://t.co/9bTPgf3zeA

17 59


『えッ…ドラえもん知ってるのッ⁉️』
当たり前だろ…国民的アニメだぞ💧
『へ〜まぁ面白いもんね♪
普段は家庭用ロボットなのに
いざとなると右手に【バスター】をつけて戦いますからね〜あの【青いやつ♪】』
…その説明だと【ドラえもん】じゃなく【ロックマン】に聞こえるわッ💢

1 1

方言の習得さえ可能とする高いコミュニケーション能力と低い失言率を誇るLロボティクス社の家庭用ロボット「レキシコグラファー」シリーズの改造型
同社が業績低迷の打開策として警察用ロボットとしての活路を見出そうとするも…的設定

123 523

ときメモの影響で90年代後半〜2000年代前半は家庭用ゲーム機のギャルゲーを色々やったけど、未プレイのもので今気になるもの

0 2

ハイブリッドパソコン

203X年グラフィックボードの大型化などで
パソコンの消費電力の上昇は止まるところを知らず
ついに家庭用のコンセントでは
必要な電力が満たせなくなったので
発電用エンジンをケース内に内蔵したHVパソコンが普及するに至った
排気音の美しさから直列6気筒モデルが人気である

9 61

203X年、グラフィックボードの大型化などで
パソコンの消費電力の上昇は止まるところを知らず
ついに家庭用のコンセントでは
必要な電力が満たせなくなったので
発電用エンジンをケース内に内蔵した
ハイブリッドパソコンが普及するに至った
排気音の美しさから直列6気筒モデルが人気である

0 6

ロルフィー

NECがかつて展開していた家庭用ゲーム機「PC-FX」及びソフトシリーズ「アニメフリークFX」のプロモーションキャラクター

0 4

わたし、型番は苦手。生産時期はある程度網羅してるけどモ。

業務用室外機の型式は奥深いぞう。えー!その金型で21世紀超えてたんですか!てのがチラホラあるし。
家庭用でも極稀にある。右の絵の70年代外機、96年頃に新品で設備されたものを見たことがある。オーナーの趣味だったのかもしれないが。

36 211