ガンダムの時ブライトが富野さんでアムロが安彦さんとはよく言われているけど、Zのカミーユってクワトロ=富野に対する永野護と考えると私的にはしっくりくる…とあらためて考えるカミーユ誕生日🤔

10 43


それまでの富野ガンダムのアンサーと思ってる。富野さんがで肯定、否定を繰り返した物語を「それでもニュータイプと呼ばれる人類が導く未来を信じたい」と願ったお話。それは決して富野さんそれでは無いと思いつつも、紡いできた物語に希望を持ちたい願いが込められてるんだろうな~

17 56

「戦争は女の顔をしていない」映画化のゴタゴタを見ていると富野さんの言っていたアニメというフィルターを通す事により普遍性を持つことが出来るって理解できる。
だから全人類、戦女顔アニメ版でもあるターンエーガンダム を観ましょう☺️

35 127

HGはいいぞってタグを見て、お?富野さんのタグかな?と一瞬思う重度のトミ脳☺️
おはようございます〜

51 178

キャラクター個人としては絶対的な悪人も、善人も出さないのが信用出来るんだよな富野さん( ´Д`)y━・~~
だって善悪の狭間で揺れ動くのが人間だもの…

181 557

最近ブレンパワードが面白い。私がやっと内容を理解し始めたからか?富野さんが監督を務められた年齢に私がなったからか?家族の話が刺さる様になったからか?

35 156

14話まで見た。やはり面白い。富野さんこれくらいのわかりやすさが一番面白いと思うんだけどなぁ。#Gレコ わかりにくいよ。人間関係の軋轢とか組織の中の上下関係とか は実に面白い。劇場版の接触編一本では表現しきれない細やかな演出。女と男が良く描かれてる。

8 22

富野さんがユグドラシルをバララの乗機に選んだのはその形状からだろうなぁ…

19 84

富野さんの中ではラライヤは天才パイロットらしい。そう考えるとパイロットに戻った後、常に切込隊長になろうとするのもわかる。

35 152

みたいないい加減さ、あれだけ殺し合いながら、和気藹々となごみあえる緩さ、能天気さはキライじゃない。むしろ好きなんだけど。

皆、富野さんを持ち上げ過ぎで、本人にそんな深いテツガクがあるわけでなく、多分、てきとーに作ってる気がする。だから、こっちもてきとーに楽しめば良いのだと思う。

0 5

富野さんは油絵が好きなんだろうな〜
あきまんさんの絵も欲しがってたし…

21 100

「CONTINUE SPECIAL Gのレコンギスタ」Gレコ本と言うより富野作品を網羅した本で、すごいなと思ったのが各作品の解説でザンボット3に氷川竜介、ダイターン3に藤津亮太、ガンダムに井上伸一郎を担当させていること。富野さん、安彦さんのインタビューとともに読み応えのある本になった。#Gレコ

32 44

旦那がロボットアニメ好き(というか富野さんがすき)なので、ロボットアニメもたまーに見ます。

ダンバインはちゃんと見れてないけど毎度かっこいいなと思います。ゲッターも真以外はちゃんと見てないけど極悪ヅラが性癖です。

ゴルドランとアイアンリーガー好きな変わり者は仲良くしてくれ。

0 4

TV放映当時マニィ・ノレドがレコア・エマみたいにならなかった事がおじさんは本当に嬉しかったんだ。
「なるわけないだろ!」
だって富野さんだもの😓

14 72

Vと同じ富野さんが作った子供向けのスーパーロボットだよ!こっちも見ようね!!(*^^*)

12 62

昔の富野さんはもう少し分かりやすかった…
そうだろうか?我々は分かった気になっていただけじゃないだろうか?未だに40年前の作品でも当時気付かなかった発見があるもんな〜

81 201

gレコⅢ宇宙からの遺産が緩急の緩が無くてツラいって呟きを見て、レイハントン邸でのシーンは富野さんにしてはかなりじっくりしっとりと描かれてるな〜と個人的には思っていたので少しビックリ🤔

42 127

あら、富野さん禁煙していたのね。健康に障るんじゃないかと気になっていたから良かったかも😊

29 141

村上さん、富野さんをリスペクトしてるし過去に喧嘩なんかしてないよ〜と仰っていたけど、Zのデザインコンペの時サイコガンダムの原型をZガンダム案として出して来た時、監督はたぶん殺したくなったと思うの☺️

57 189

富野さんの
イデオン
ブレンパワード
Gのレコンギスタ

3作品、同時視聴で…

『あっ! 大きな星が…点いたり消えたりしている

あ、ぁはははは
お〜きい
彗星かなぁ………いや 』

フンっだ!
フンっだ!
フンっだ!

0 4