11月22日の営業終了しました★
閑古鳥の乱舞も覚悟した荒天の本日、お客様は来てくださいました!
ツイッターやインスタグラムを見て来た方々や、今週2回目、3回目の善男善女まで♪
あんりがたいですね~(^ー^)

0 10

個展最終日。ラグビーW杯が終わってしまいましたが、個展も今日でおしまい。思えばあっという間!今日は5時までです⭐️
 

6 17

戦後昭和の激動の時代を描いた傑作「雄飛」から今度は江戸初期が舞台。
やはり小山ゆうと言えば時代劇だよね。
現在2巻まで。抜群に面白い!
今後も期待!!

この本を読んでみてください: "颯汰の国(2) (ビッグコミックス)"(小山ゆう 著)https://t.co/Vp5eCPbDG1

0 0

武田鉄矢、上戸彩、大友啓史大絶賛! 小山ゆう最新作『颯汰(そうた)の国』1,2集同時発売! - ニュース | Rooftop https://t.co/ph0d0GuzH9

0 1

「あずみ」小山ゆうの新作「颯汰の国」発売、武田鉄矢・上戸彩・大友啓史も推薦 https://t.co/c3jDIDqqwD [コミックナタリー]

0 0

また、『颯汰の国』の1巻と2巻も9月30日に同時発売されるので、ぜひお読み下さい。『颯汰の国』は『小山ゆう本』でも小特集を組みます! 個人的には第1話を読んだ瞬間「来た」作品でした。

3 8

良いデザイン。『颯太の国』(小山ゆう)の1・2巻。ちなみにこの作品、1話から心持っていかれまくりでした。

1 6

お仕事のお知らせ☆
脚本としての参加です。演出は小山ゆうなさん。音楽は島健さん。
主演は中川晃教さん。
来年四月・明治座さん。初めての明治座さんにドキドキです。
何よりも素敵な原作にワクワクです!

ミュージカル「チェーザレ 破壊の創造者」
https://t.co/PaqI3rd7kq

365 517

【祇園城】その2
おはようございます⛅️
綺麗に整備された広大な塚田曲輪(写真①)。大銀杏が見事です。
さらに進むと本祇園曲輪(②)。深い空堀に囲まれています(③)。祇園橋(④)は渡りましたが、天翁院、小山評定跡、小山御殿跡は行けませんでした。再訪します。
小山ゆうえんち以来の小山訪問でした。

17 115

小山ゆう先生の「愛がゆく」。前半は超能力を持った不思議な少年の話なのに後半は未来人に地球が侵略されて、額に人間の点数を刻まれて(知能指数みたいなの)、低いもの順に消されていく、というサイコパスな話。マジ怖い

12 9

絵に名前をつけるのはだいたい描き終えてからなんだけど、この人も名前はまだこれからです。

https://t.co/hDs2EEfH1H

3 15

出発(1582・太陽暦換算)、#志賀直哉 誕生(1883、作家)、#小林多喜二 没(1933、作家)、#小山ゆう 誕生(1948、漫画家)
があったから、#お~い竜馬 がある。なければ、別のまんが家が描いていたかも。

1 1

久々に さんの漫画を
で購入した 先生 さんが原作のお〜い竜馬や を見ました最高(^-^)v
いつの日か、お〜い竜馬の後半部、続編アニメを 等で放送して欲しいです🙏🤗

58 376

完結。ハッピーエンド!!
でも小山ゆうらしい、人間臭い、ホントに体臭まで感じられる大団円だった。満足
この本を読んでみてください: "雄飛(16) (ビッグコミックス)"(小山ゆう 著)https://t.co/eTPHgFsVIL

0 0

強制的に小山ゆうえんちさせられる鳩羽つぐ。

6 20

小山ゆう「雄飛」15巻購入。勝太郎と殺し屋のバトルなど面白かった。

が、表紙が恥ずかしすぎる、

0 0

最近小山ゆう先生の『あずみ』をずっと読んでます。面白い……。48巻とちょっと長いですがおすすめです。

昔の作品の割に、『影武者徳川家康』などを書いた隆慶一郎先生からの影響を色濃く感じるなあ? と思っていたのですが、これ94年の漫画なんですね。もっと昔の作品だと思ってました😅

0 11

6月15日発売『雄飛(14)』
https://t.co/YI9kYfbeBA
思えば小山ゆうマンガは小学生くらいの時に読んだ『スプリンター』で衝撃を受けて以来ずっとファンだ。映画の「セッション」のような追い込みは忘れられない。今回色々無料になってますので是非読んでみてください。(6月29日まで)

0 3