//=time() ?>
今日、小柴葵に会えたら。 2~3巻
尊いシーンもあったけどやはり男との絡みが多くてうーん
百合作品に男出てもいい派だけどさすがに男の照れ顔はキツイ…
面白いけど百合作品ではなく青春作品として作者は描いてると思うので、自分にはイマイチ刺さらない作品だった
今日、小柴葵に会えたら。 1巻
気になってたけど原作がラノベの人なので避けてた作品
1巻読んだ感想としては百合っぽいけど男けっこう絡んでくるなと…
少女漫画系の男なら大丈夫だけどラノベ系の男は受け付けないから、百合作品として紹介されてなければ切ってたと思う
2巻以降でどうなるか楽しみ
1人目は小柴ねむちゃん♡⃛
久しぶりにイラスト描いたからちょっと色々甘い部分はあると思いますが……( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
@SAI2Rium
@SAI2Rium_nemu
#SAI2Rium
#サイリウム好きな人と繋がりたい
#Myfavツインテール
#今日買った漫画
セシルの女王 (2)
なおりはしないが、ましになる (2)
今日、小柴葵に会えたら。(4)
セシルの女王、今まであまり触れてこなかった
歴史なのですが社会の分断とか現代にも通じる部分も
あって興味深いですね
後書きにもありますが服装や建築物などの描き込みがすごい大変そうです
Just finished "今日、小柴葵に会えたら。: 4【イラスト特典付】 (REXコミックス)" by フライ, 竹岡 葉月 https://t.co/Fv7vMAAwFA
「今日、小柴葵に会えたら。」の"Chasing After Aoi Koshiba"っていう英題けっこう好き。「養殖」とか「キラキラ」とか独特の語彙が多いので英語版を読みたいんですが、電子版はおま国。紙書籍版を注文するしか……
『今日、小柴葵に会えたら。: 4【イラスト特典付】 (REXコミックス)』(フライ, 竹岡 葉月 著) を読み終えたところです https://t.co/Gjc957BdJh
「今日、小柴葵に会えたら。 4巻(完)」を読了。
同窓会と高校時代のザッピングで話が進む物語。
高校時代では、主人公・佐穂子は理湖(小動物)、杏那(クール)、葵(体育会系)と仲良くなる。
今巻では、同窓会でついに再会。過去のキスの続きを求める。
好きなエンドでないが、過程は最高。オススメ。
今日、小柴葵に会えたら。4巻(終)読了(。・ω・)
交えた唇
違えた道
時は流れて2人は再び顔を合わせる。
青春とそのちょっと延長した恋に似た何か。
切なく、とうとく、美しい
#百合忍者の本棚
色々な所に、もしかして……という内容が散りばめられてて、2巻がすぐにでも読みたくなる作品❤: "今日、小柴葵に会えたら。: 1【イラスト特典付】 (REXコミックス)"(フライ, 竹岡 葉月 著)https://t.co/vSRU1pE6sw
終わってしまった
おすすめの本の紹介:『今日、小柴葵に会えたら。: 4【イラスト特典付】 (REXコミックス)』(フライ, 竹岡 葉月 著) https://t.co/8GtwMa0VaO
今日、小柴葵に会えたら。4巻
すれ違って来たJK二人が、大人になってお互いの気持ちを伝え合う最終巻😭
ラストは個人的にちょっと残念だったけど、気持ちを伝えて結ばれる展開は最高に尊かったです!!フライ先生の画力も素晴らしいものでした…