//=time() ?>
資料用ヴォイテクさん。モチーフはww2ポーランド軍に飼われていた熊、ヴォイテク君。微笑む戦士という意味があるそうな。得物はポーランド軍の小銃。力持ちなので砲弾も楽々運べるぞ!
本日発売のヤングアニマル『#チェルノブイリの祈り』
第11話は前回のお話の後編。
今回は描きなれたAK-74が登場。
1974年からソ連軍で採用された小銃で3話に登場したAK-47と異なり弾丸が小口径化された近代型。似ているけれど別物なのです。
漫画・熊谷雄太( @pa75727 )
https://t.co/vDYfwGaRIr
TS魔法少女はまがりなりにも魔力を持ち、純正魔法少女をカバーするために戦線に投入されましたが、妖魔戦争の末期にはTS薬を飲まされた一般兵士が小銃だけを武器に戦うことになったそうです。しかしそのおかげで魔界で生きながらえることができたのですから何が幸いするかわかりませんね。おはおは!
12月31日(土)に開催される”コミックマーケット103”にて、『リトルアーモリー非公式同人誌3』が出ます。
2年生になった豊崎恵那が、同じく89式小銃を使う後輩にいろいろ教えます。その後輩とは…?
スペースは東3ホールのA-90bです、どうぞよしなに。
#C103
本日発売のヤングアニマル『#チェルノブイリの祈り』。
第7話は被災地に残されたペットを殺処分する男の物語。
普段はAK-74小銃ばかり描いていますが今回はモシン・ナガン。ダンプカーはGAZ-53。
あと…好きを仕事にできるって幸せですね。
漫画・熊谷雄太( @pa75727 )
https://t.co/vDYfwGaRIr