娘ちゃんと、モノマネ番組を見たとき

娘:私、モノマネできるよ!
母:なにできるの?
娘:ヤンキーのモノマネ!

上手!拍手!!
でも、将来なって欲しくないと、願う母でした。

0 14

トイレに入った、娘ちゃん。
突然「きゃぁ〜〜〜〜」の声の後、母に抱きついてきた。
「かわいいトイレットペーパー、買ってくれてありがとう!」
紫のバラのトイレットペーパーが、気に入った娘ちゃんでした。

0 28

イラストを描くのが好きです。
写真を撮らなかったシーンも、妄想も、思い出に残せるし、何より夢がありますよね。
これからも、娘の成長を、描き続けるんだろうな。

0 20

娘:このマンションで、ず〜っとお父さんお母さんと住む!
母:いつまでも一緒に住めないよ。マンション小さいし。
娘:じゃぁ、近くに大きなお家を買ってあげるから一緒に住もう!
都内に大きな一戸建てを買ってくれるらしい。
約束だよ、娘ちゃん!

0 19

母の数少ない特技のひとつは
「足指の器用さ」
親指と人差し指(足)でペンやゴミを掴めます。
足指で紙を持ち上げたら、娘ちゃんに尊敬された。

0 18

娘ちゃんは忘れ物が多く、学校で叱られることが多いらしい。
週末持ち帰り忘れた上履きを、友達が持ち帰り、洗ってくれた。
(友達は、娘ちゃんを探したが、見つからず、家に持ち帰ったとのこと)
娘ちゃん、今日もみんなに助けられてます。

0 15

娘ちゃんの憧れの人は、母の母(祖母)。
裁縫上手で、洋服や小物を作ってくれたり、可愛い刺繍をしてくれます。
お料理上手で、花の名前もよく知っています。
わからないことがあると「LINEで聞いて!」と言われます。
母より、祖母のことを信用している娘ちゃんです。

0 15

お手伝いをすると、10円のお駄賃を渡します。
自分のためでなく、他人のために、責任持って行った作業に対して、お駄賃を渡すのは、悪いことではないと考えます。
無料で手伝うことも、しばしば。
今のところ、お金がないと何もしない子にはなっていません。

0 22

毎朝、娘ちゃん髪の毛をポニーテールに結っています。
髪の毛伸びたな。
いつまで結ばせてくれるかな。
忙しい朝の安らぎのひとときです。

0 29

娘ちゃん、2歳ごろまで髪が生えず、よく男の子と間違われました。
1歳当時の写真を、娘ちゃんに見せたら、「わたし、髪がない〜」と大爆笑!
笑える、楽しい思い出です。
今では、ポニーテールできるほど髪があり、ひと安心!

0 19

新しい服が欲しい、娘ちゃん。
近所のお店に、御眼鏡に適う服がなく、ネットで選んだ服は、女子力高めの「クールでふわふわ系」。
「これからは、この服でポニーテールでの可愛いりっちゃん描いてね〜!」と言われました。
はい、描きましょう!

0 23

一人で眠れない娘ちゃん、いつも父 or 母と同じベッドで寝ています。
寝相が悪く、逆さになって、よく父母の顔を蹴ります。
私も昔は相当寝相が悪かったらしい。
小さな頃って、何で寝相が悪いのかしら?

0 20

娘ちゃん、母に突進し、
「お母さんだーいすき!いつも甘やかしてくれてありがとう」と壁ドン。
そんなに甘やかしているつもりはないのだが…

0 16

娘ちゃん、学校での係は「迷路係」。
迷路を作って皆を楽しませる係だとか。
「他の係が良かったけど、男子4人から、迷路係をやってほしいと言われたんだー」と、ちょっと嬉しそうでした。
4人の男子をまとめながら、頑張っているようです。

0 20

子供って、慣れるのが早いですね。
つい最近、自転車に乗れるようになった娘ちゃん、今ではスイスイこいで、母を置いていきます。
あんまり早く大きくならないでねー!

0 16

2年前の今日、島根の山奥の古民家で「星」を見ました。
視力が悪くなり、星があまり見えなかった私。
大人になって様々な経験値は上がったけど、なくしたものもありますね。
とりあえず、娘ちゃんに綺麗な星を体験させる事ができてよかったです。

0 13

2年前の今日、平成最後の日は、堤防で本格的な釣りを楽しみました。
ああ、マスクなしで安心して旅行をしていた日々が懐かしい。

0 17

2年前の今日、当時小2の娘ちゃんは、広島で釣りをしていました。
1時間ちょっとで、メバル7匹吊り上げ、「次は鯛釣りたいな〜!」と、大きな野望を抱いてました。
ああ、マスクなしで安心して旅行をしていた日々が懐かしい。

0 23

娘ちゃん、駅の階段で猛ダッシュ。
「ダッシュして電車に飛び乗るのかっこいいよねー!」と、よろしくない行動に憧れていた。
笑いを噛み殺しながら、「危ない、そして迷惑」なことを伝えました。

0 13

娘の学校で、花を育てています。
母:何の花?
娘:紫の花
母:スミレ?
娘:ちがーう。顔見たいな花。
母:・・・?
「パンジー」でした。なるほど、「顔見たいな花」ですね。
そういえば、ディズニーの「不思議の国のアリス」で、おしゃべりするパンジーがいましたね。

0 8