//=time() ?>
【お仕事報告】
あめ子さん(@poyo_trpg)のご依頼で、TRPGシナリオ集「Fleur de neige」の2種の地図と扉絵を制作しました
架空の居留地の地図などで、とてもわくわくするご依頼でした!
書籍は好評で11月に完売しましたが、今月末再販されるとの事です
要チェックです!
#TRPGシナリオ集
神戸かわさき7 旧居留地14委託 既刊紹介
クレインクライ・アビサルローズ【瑞鶴&加賀本】
あの子の瞳の中に、私がいる事はない。深海から取り戻された瑞鶴は、己が記憶の殆どを喪っていた。囁くのはかつての彼女自身。加賀の胸中は……
https://t.co/vBjlJoGZwk
神戸かわさき7 旧居留地14委託 既刊紹介
ブレイヴセラー・ワナビーブルー【比叡&榛名本】
艦娘であり続ける事を諦めた比叡と、その後を継いだ榛名のお話。未だに蝕むアイアン・ボトム・サウンドの呪縛を、彼女らは断ち斬れるのか……。
https://t.co/hzJM4LSQI4
本日のモーンホールド居留地。駄弁ってたら野良待ちの知らん人たちが寄ってきて交流が始まってしまう。
①爺ちゃんたちと孫
②一列に並んで座ってたら踊りを披露された
③アルゴニアンの侍女によるセクシーダンスショー
④爺ちゃんと孫たち
8月16日の神戸かわさきのお品書きができました!
スペース 【旧居留地12】 空飛ぶ蒸かし芋
今回初めて同人誌即売会でサークルを出しますので至らない部分が多々あるかとは思いますが精一杯頑張ります!
旧居留地12にてお待ちしております。
#神戸かわさき造船これくしょん
#お品書き
【神戸かわさき 旧居留地22】
新作艦これ小説・「白銀翼の鶴」
スペースNO、挿絵の一部、冒頭の公開( https://t.co/GGQvoKXyun )をしました。
表紙はサキツルギさん(@01tsurugi17 )
この挿絵は京極燈弥さん(@kyougokutouya )です!
当日は見本誌置きませんのでこちらよく見ていただければと思います!
8月16日の神戸かわさき造船これくしょんの配置出ました!!
サークル【空飛ぶ蒸かし芋】は旧居留地12に配置となりました!
瑞鶴シリアス小説本【隻眼の鶴】を配布させていただきます。
今回初のサークル参加となりますが精一杯頑張ります!(^ω^)
#神戸かわさき
神戸かわさき造船これくしょんの配置出ました!!
旧居留地18 「盆栽庵」 はなんとお誕生日席です、他の人のが良かったんじゃないのか…?
現状行けるか怪しいところではありますが、頒布準備を粛々と進めております、握手はできませんので、ぜひ会場で、笑顔で、エア握手をしましょう💪😂
@KilkilGoregore サイボーグ009
日米ハーフの島村ジョーや
ニューヨークの少年ギャング出身のジェット・リンクとは異なる
3つ目のアメリカ社会の矛盾。
南部インディアン(当時呼称)居留地のジェロニモ・ジュニアは
西部劇ファン(日本を含めた)へのアンチテーゼですね。普段はカウボーイだし。
6月22日は #ボウリングの日!!
1861年に英字新聞に長崎の外国人
居留地に日本初のボウリング場が
開設されたと掲載されたことにち
なんで制定された!!🎳
ボウリングの魅力を
より多くの人に知ってもらう
ことが目的なのだそう👀✨
#日本ボウリング場協会 #今日は何の日 #毎日イラスト
6月22日(月)
#ボウリングの日
日本ボウリング場協会が1972年に制定。
1861年この日附の英字新聞The Nagasaki Shipping List and Advertiser紙に、長崎外国人居留地に日本初のボウリング場が開設されたと掲載されたことから。
はい、四コマ。
今日は何の日?
6/22は #ボウリングの日 です。
1861年のこの日の英字新聞
「ザ・ナガサキ・ショッピングリスト・アンド・アドバタイザー」に、
長崎出島の外国人居留地に日本初のボウリング場が開設されたと掲載されたことにちなんでなのですよ!
ぜんぶたおせると気持ちがいいのです♪
今日6月22日は #ボウリングの日🎳
1861年(文久元年)この日付の英字新聞に、長崎出島の外国人居留地に日本初のボウリング場が開設されたと掲載されたことにちなんでらしいよー。当時のボウリング場は、プレーの合間に軽飲食もできるなど、外国人たちの人気の社交場だったみたいだよー。#今日は何の日
12月16日「電話創業の日」☎️
東京市内と横浜市内、
および両市間で
電話交換業務が開始されたのが
1890(明治23)年のこの日。
東京滝ノ口と横浜居留地に
電話局が設置されました。
加入者数は、東京が155、
横浜が42でした。
https://t.co/jll6GlUPGx
#電話創業の日 #今日は何の日
#福娘童話集
おはようございます。
本日は6月22日、1861年この日、英字新聞に「長崎外国人居留地に日本初のボウリング場が開設」と掲載されたことから、ボウリングの日との事です🎳
#BIRDSTORY
#ボウリング #ボウリングの日
神戸・旧居留地のTOOTH TOOTH maison 15thに行ってきました!りんごのタルトとアッサム❤️異人館を改装したお店なので、内装も外装もシックでゴージャス、特別な時間を過ごせる素敵なお店♪