8月16日の神戸かわさき造船これくしょんの配置出ました!!
サークル【空飛ぶ蒸かし芋】は旧居留地12に配置となりました!
瑞鶴シリアス小説本【隻眼の鶴】を配布させていただきます。
今回初のサークル参加となりますが精一杯頑張ります!(^ω^)

22 33

神戸かわさき造船これくしょんの配置出ました!!
旧居留地18 「盆栽庵」 はなんとお誕生日席です、他の人のが良かったんじゃないのか…?
現状行けるか怪しいところではありますが、頒布準備を粛々と進めております、握手はできませんので、ぜひ会場で、笑顔で、エア握手をしましょう💪😂

84 99

サイボーグ009
日米ハーフの島村ジョーや
ニューヨークの少年ギャング出身のジェット・リンクとは異なる
3つ目のアメリカ社会の矛盾。
南部インディアン(当時呼称)居留地のジェロニモ・ジュニアは
西部劇ファン(日本を含めた)へのアンチテーゼですね。普段はカウボーイだし。

0 0

6月22日は

1861年に英字新聞に長崎の外国人
居留地に日本初のボウリング場が
開設されたと掲載されたことにち
なんで制定された!!🎳

ボウリングの魅力を
より多くの人に知ってもらう
ことが目的なのだそう👀✨

3 15

6月22日(月)

日本ボウリング場協会が1972年に制定。
1861年この日附の英字新聞The Nagasaki Shipping List and Advertiser紙に、長崎外国人居留地に日本初のボウリング場が開設されたと掲載されたことから。

はい、四コマ。

1 12

今日は何の日?
6/22は です。

1861年のこの日の英字新聞
「ザ・ナガサキ・ショッピングリスト・アンド・アドバタイザー」に、
長崎出島の外国人居留地に日本初のボウリング場が開設されたと掲載されたことにちなんでなのですよ!

ぜんぶたおせると気持ちがいいのです♪

57 325

今日6月22日は

1861年(文久元年)この日付の英字新聞に、長崎出島の外国人居留地に日本初のボウリング場が開設されたと掲載されたことにちなんでらしいよー。当時のボウリング場は、プレーの合間に軽飲食もできるなど、外国人たちの人気の社交場だったみたいだよー。#今日は何の日

0 1

12月16日「電話創業の日」☎️

東京市内と横浜市内、
および両市間で
電話交換業務が開始されたのが
1890(明治23)年のこの日。
東京滝ノ口と横浜居留地に
電話局が設置されました。
加入者数は、東京が155、
横浜が42でした。
https://t.co/jll6GlUPGx


6 28

元中華街(外国人居留地)と中華街にさせられそうな奴。

0 2

神戸居留地の神戸牛専門店「吉祥吉」さんで神戸牛ランチ🐮
チャンピオン牛一頭買い‼️
ミディアムレア甘さ香り余韻が素晴らし✨

0 5

これは日本の瓶じゃないかも。
ここは明治時代末まで港で、海外貿易のための居留地があったそうな。
文明開化の名残だったらいいなぁ。

0 14

おはようございます。
本日は6月22日、1861年この日、英字新聞に「長崎外国人居留地に日本初のボウリング場が開設」と掲載されたことから、ボウリングの日との事です🎳

133 547

神戸・旧居留地のTOOTH TOOTH maison 15thに行ってきました!りんごのタルトとアッサム❤️異人館を改装したお店なので、内装も外装もシックでゴージャス、特別な時間を過ごせる素敵なお店♪

0 3

🌸個展告知🌸

ちゅーぶだしっぱなしのいろ
2019/3/22(金)-27(水)
12:00-20:00(最終日18:00まで)
🔻3/24(日)誕生月パーティ
Gallery7(三宮旧居留地)

自分の作風を模索し自分の固定概念をぶっこわそうとする足掻き。
こんな方法、作風、発想があるのかと思い思わせたい展示。

13 14

📌個展告知📌

ちゅーぶだしっぱなしのいろ
2019/3/22(金)-27(水)
12:00-20:00(最終日18:00まで)
🔻3/24(日)誕生月パーティ
Gallery7(三宮旧居留地)

自分の作風を模索し自分の固定概念をぶっこわそうとする足掻き。
こんな方法、作風、発想があるのかと思い思わせたい展示。

22 27

新宿三丁目の「居留地」へお連れ頂く。有難う御座いました。
帰宅して絵の続きを。

ところで今日…お誕生日プレゼントと言う事で(誕生日は今月末ですが)、ヴィヴィアンウエストウッドの白い帽子とハンカチを頂きました。こんなに真っ白な帽子、私に似合うのだろうか…と思いつつ…笑
大切に使います✨

1 7

おはようございます。
本日は6月22日、1861年のこの日の英字新聞にて、長崎外国人居留地に日本初のボウリング場が開設されたと掲載された事から、ボウリングの日との事です。


133 433

「三越」×「艦これ」
「野分」が提督と「舞風」に煎れる珈琲 <放香堂加琲>が届きました。

明治復刻深煎りブレンド「居留地」:コク、深みを重視し、酸味が少ない
厳選ブラジル・サントスコーヒー「笠戸丸」:中浅煎りの香り重視

比べて味わいたいと思います。

0 1

【告知】今週末の神戸かわさき造船これくしょん4お品書きです。
「居留地15」ティンクルスターにてお待ちしております。

86 78

【告知】今週末の神戸かわさきの新刊
「神戸にしむら珈琲店の時雨さん」表紙&本文見本です。
ゲスト参加者様は
桐沢十三
ゴウタ
ましろ.あー。
またたびーと
ゆ吉
(五十音順・敬称略)
です。
【居留地15】ティンクルスターにてお待ちしております。

228 334