←『辜月のn』左義長 燈(さぎちょうあかり)
→『キルキルイキル』竹林 蒼慈(たけばやしそうじ)
高ロスシナリオ駆け抜けチャレンジ、医大生と新人パティシエです。頑張ってきます…(不安)

2 11

「古いお札やお守り、破魔矢はここに入れてねー」
「左義長かっ」

1 5


左義長ォ〜 現パロかな?

0 1

今日はどんど焼き(小正月に行われる火祭り、左義長ともいう)の日だも。

なので実質ホムラちゃんの日では…?ということで再掲。

164 729

1月14日は左義長(さぎちょう)です!
左義長とは、小正月に行われる火祭りの行事のことです!
田んぼに竹をたてて、去年飾ったお飾りなどを持ち寄って焼きます🔥
ぎょうざちゃんも初めて聞いた行事に参加してきたよ♪
  

3 11

(≧ワ≦)/おはようございまあす!中津のお塩屋さんです!木曜日の中津市は晴れ!

《今日は何の日?》
タロとジロの日、差義長etc...
「左義長」ってなに?ってググったらこっちの地域でいうところの「どんど焼き」なんですね。最近見なくなりましたねえ。

それでは今日も元気に行きまっしょい!

2 34

人間さん達、おはアピィです☀
1月14日、今日の は左義長(どんと焼き、どんどん焼き)にちなんだ問題です

Q:左義長で焼く、画像の飾りを何という?
ヒント:ちゅうれん…?

正解は正午に発表しますね。
今日もはっぴねすとぅゆー!🍀

1 22

おはあす🎵今日は左義長。
近くの神社にお守りとか燃やしに行く行事です。俺も色々な物を燃やしに行ってくる。

明日から動画できるかな、、。仕事量が異常で動画よりお金が増えるw

1 19

左義長ギャルです

11 19

こ!正月な福山城ちゃんなの!おやつに『とんど饅頭』と言っているの~♪これは彼女のいる福山市の和菓子なの!由来は福山城ちゃんの築城祝いに左義長(とんど、とも言われ正月飾りなどを燃やすあれなの)を行なったの。そして築城主の水野勝成君は献上のお饅頭に【とんど饅頭】と名付けたの~ 

20 27

3度目の左義長晴幻

4 5

お題『時間にまつわる者』にて一枚

歳徳神
主にお正月に迎える神様。年(とし)を司る神格で絶景の美女、彼女(の恵方)を祀ると一年万事に吉となるとされる。小正月に行われる左義長をどんど焼き等と称する場合は彼女を祀る行事になるという。

3 11

八幡堀、左義長まつり1

3 2

今年も日本三大左義長の1つと言われる、今尾左義長に行って来ました!相変わらずの流し撮りで、ボツ作品を量産しましたww
でも、今年は何処も穴が開かなかったから良しとしよう!


12 156

今尾の左義長が今年も近づいて来た。昨年は上着とカバンのあらゆる所で穴が空き溶けたりしたので、今年は綿100%の難燃性上着をワークマンで購入!
後はガスマスクをどうするか…
それと、暫く取れない焦げ臭い匂いをどうするかだな…
写真は昨年の左義長です。
①〜③流し撮り④縦構図

14 134

天赦日・一粒万倍日、という素晴らしい日らしく。
左義長に返納し忘れた去年のお守りを返して、お参りしてきました😌
Twitterのおかげで、良き日を教えてもらえた。

0 0