またTakaminnさん に付け火されたのでペニーパーカーちゃんらくがき。
今度は立体視でらくがきしてみましたで!
1枚目が平行法・2枚目が交差法です

・・・うまく見えるかな。

5 21

スティック表示で赤色で示したのが DFG モチーフのフェニルアラニン。側鎖が活性部位の cavity 側ではなくタンパク質側に埋もれた DFG-in のコンフォメーション(活性化型)をとっているのが分かるだろう。

JAK2 JH1 in complex with baricitinib (平行法ステレオ図)

1 1

ステレオ写真も上げてみよう。
全て上が平行法、下が交差法

2 16

ランドセルの日らくがきあげなおし。
1枚目が元絵、2枚目が平行法立体視、3枚目が交差法立体視になってるよ。

3 28

なお (複合体構造が解かれている別の類縁化合物だが) 結合ポーズはこのようになっている (平行法ステレオ図)

0 2

花は好きだけど、周りに綺麗な花が少ない環境だったので大昔MMDでこんなのを作った。

この花畑エフェクト、立体視で見ると綺麗ですね。


   

0 4

セイラさんの2020EVOドレスは本当にかっこいいですね。

ここあの2020EVOドレスもゲットしたので早速蒼さんに着せて、撮影へ。

こう見るとやっぱり174cmの蒼さんにはかっこいい系のデザインのほうが似合うかな?


   

0 6

前回スマホから飛び出すネタだったので、今回は立体画像を作成しました。
スマホ用VRゴーグルか、平行法(遠くをボーっと見るようにして2つの絵を真ん中で重ねる)で見ると立体的に見えます。(過去作品使用)







1 2

ステレオ写真 平行法
キャビネ判乾板撮影  J LANE DRY PLATES - ASA 2
f64 大体60sec

1 1

大きな画面で明るくして見てねっ♡

★エッフェル塔(平行法)

2 6

ざっくりステレオグラム 1枚目交差法、2枚目平行法

2 38

そういえば半透明のオブジェクトは深度マップで再現できないので、立体視的には普通のオブジェクトと比べてもう別次元みたいなものですね。

衣装デザインに利用してもいいですね、透明度のおかげで布の感じがちょっと変わって面白い。


   

0 5

ふと思い立って先日のイラストを立体視(平行法)出来るように編集してみた。シンプルな作業で出来たけどシンプルに難しい

1 2

早速いつもの一枚を作りました!

モーションの途中で一時停止できるのは本当に助かる、いつもならスナイパーみたいに息を殺して完璧なタイミングを繰り返して狙う作業だった。


   

0 3

ディベート部立体視

平行法です。黒丸が3つ見えるように見つめます。ゆみみ、さわれそうな感じで出てくるよ!

91 579

なんちゃって立体視

平行法で見ます。頭の上の黒丸が3つになるように見つめる方法です。見てね!

124 669