金曜日が祝日でボーッとしていたら更新が滞ってしまいましたすみません!
先週までは徳川以前の鎮守でしたが、今回は徳川以降のお話。
徳川将軍家も多分に漏れず、きっちり鬼門・裏鬼門の守りを固めておりました。
ふたつのタワーは有事の際、ロボットに変形して物理で東京を守るそうですよ(嘘)。

43 84

今日は モフ
日本将棋連盟さんがが1975年に決めたモフ
江戸時代中期から御城将棋が11月17日(旧暦)に行われていたことにちなんでいるモフ
御城将棋とは江戸時代に江戸城の御黒書院で徳川将軍の御前で年に1回行われた対局のことモフよ

むぅ…パーカーさん強いモフ…

5 58

タグ便乗させていただきます✿
南部さんちと津軽さんちメインで戦国~江戸時代をメインに創作して遊んでます。最近は徳川将軍と老中の漫画やイラストも多めです。
RTいいね両方巡回させていただきたく思います(('ェ'o)┓

54 128

★5[古今無双]柳生宗矩
剣術の腕が認められ、徳川将軍家に兵法指南役として仕える『柳生宗矩』が新たな装いで登場ですよ~♪おっとりとした雰囲気ですが、剣だけじゃなくて兵法や政治の腕も確かな、家康ちゃんも認めたすっごい剣術家なんですって~! 

20 24

「……(「上田七本槍」徳川秀忠付となり柳生新陰流と並ぶ徳川将軍家剣術指南役…小野忠明…MRで登場!!)」

61 175

まずは、柳生宗矩様です。
柳生宗矩様は、徳川将軍家の兵法指南役をつとめているのです。剣術は無論のこと、兵法にも長けていて、のんびりとした見た目とは裏腹に掴みどころのないお方なのです。

7 11

水戸は、エクセルみなみで飲んだサザコーヒーの徳川将軍珈琲ラテがとてもおいしかった!フランス式とのことだから深煎りかな?濃厚な味でスチームミルクに全く負けない香ばしい後味で、今度はおフランス上等なオーレを飲みたいなー

1 0