//=time() ?>
ラフ→簡単に線画→ベースの色塗り→1影まで進めたところで顔が大きすぎることに気がつき大幅な修正が必要なことに気づきました(;´∀`)
私はここまで進めないと気づけないようです😅
1つ学ぶ事ができました(^-^)
#イラスト #illustration
✨お知らせ✨
本日よりColoso(@Coloso_japan)にてオンライン講座の予約販売が開始されます🎉
キャラクターや武器のデザイン制作におけるアイデアの発展方法から、一枚のイラストを完成させるまでに必要なことを、私が実際に行っているワークフローに沿って解説させていただいてます。… https://t.co/4TCdnXfQfz
芸術は天使的なものだけではないので、芸術を愛好するアジラフェルには悪魔の手助けが必要なことがあると思います🕊️
#GoodOmens #グッドオーメンズ
(スレッドに続きます)
多分丁度2年前くらい前に、絵を描くソフトが必要なことすらも分からんクソおじさんが絵を描き始め、干支をモチーフに、鼠、兎、丑、寅を描いてた頃の絵
振り替えると上げるのも躊躇うような黒歴史過ぎるけど、絵を描くのを続けていれば独学でもどんどん理想に近づけられるなと思わせてくれる
🌸ファンボックスのみんなへ🌸
3月もご支援いただき、本当にどうもありがとうございました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)✨
今後の活動で必要なもの、必要なことがあった時に大切に使います☺️
#ファンボックスのみんなありがとう
@Sankei_news 史実と違ったらダメなら三国志もアウトかな?
知識不足と間違った情報からお粗末なシェルターと防護服を着て、核使用後に降った雨水を飲んだりして衰弱していく老夫婦の悲劇を描いた風が吹くときもアウトかな?
前者は違う話になるけど、偏った知識も一つの戦争や歴史を学ぶのに必要なことと思う
@tweetsoku1 私の持論は「人が作った神、人が介在する宗教は人を救わない」。
神を信じること自体は悪くはないし必要なことだけど「教祖」「司祭」が「人を救い導く」考え方は人の傲慢さと愚民の無責任と依存と自己欺瞞でしかない。
人は自律して神と直結してやっとなんとか救われる。
トムも二重に無惨だね。
51日目 春の茶会
#illustration #創作 #イラスト
#100日チャレンジ
最近立ち絵のサンプル提出が必要なことが多いので10人くらいつくりたいな
『初心者でもすぐ書けるようになるミステリー小説の書き方』。無料キャンペーンまであと3日!3/24(金)の17:00ごろから3/25の17:00ごろの二日間。犯行動機やトリックの具体的な作り方やプロット、推理シーンの作り方などなど。ミステリーを作るために必要なことを1冊にまとめています!
このツイート見て思ったのが、時々自分の絵を見直して描き直したいなと思ったりすることがあります🤔
そう思いちょっと描き直ししてみました!
3ヶ月の変化ですね✨
ハリネズミを可愛く描く修行が必要なことがわかりました!
1枚目▶︎2022.11.29
2枚目▶︎2023.03.20 https://t.co/tfqF4Eij7G
理想を追求してこの時間まで厚塗りチャレンジをしていた
画像は顔周りで力尽きた試作の叶咲叶
今日やっと、先人達が「線画はガッツリ描かなくてもいい」と言う意味が分かった(今までは「線画と同レイヤーに色を塗る」感覚がよく分からなかった)
必要なことは全部叶咲叶が教えてくれる ありがとう
"おはよう♪(o'∀'o)ノ"
今日もよろしくねェ☀️。°
1+1は2じゃないぞ。
オレたちは1+1で200だ。
10倍だぞ10倍!
“子供が泣かない世界
それを創りたくて俺は SPYになったんだ”
ロイドのこの台詞
現代に1番必要なことに思う‼️
#江口拓也
#SPY_FAMILY
#スパイファミリー
#おは戦50314mk 🔥
#国民の敵
栓の抜けた浴槽に水を注いでも流れ出るだけ。
蛇口が閉まらないなら…汲み出しましょう‼️
栓で塞ぐには、皆が現状を理解して、選択すること。
その余裕を確保する為にも必要なことです。
一律給付金 ⇒ ベーシックインカム
https://t.co/liRYJcDVl0
【多忙につき追及せずの図】#イラスト