//=time() ?>
『全ウルトラマン大投票』好きな怪獣部門を見ると、「人気怪獣がたくさん登場した作品」としては、今でも第1作目の『ウルトラマン』が圧倒的なんだなぁと強く感じたのですが、
そんな初代『ウルトラマン』登場怪獣のみを解説した怪獣図鑑もあるので、よろしくお願いします!
https://t.co/pwcixydThM
Stable Diffusionでも「シン・ガメラ」デザインに挑戦。こちらは昭和の怪獣図鑑タッチ(笑)でもこちらの方がカメに見えますね。今回は宇宙を飛行するというキーワードを入力しました。3枚目は鳥系の怪獣みたいです。
#StableDiffusion
大怪兽图鉴 德凯奥特曼08 加里巴山25号 マウンテンガリバー25号 MountainGulliver 25
#ウルトラマンデッカー
#UltramanDecker
#怪獣図鑑
大怪兽图鉴 德凯奥特曼06 斯菲亚杰顿 スフィアゼットン SphereZetton
#ウルトラマンデッカー
#UltramanDecker
#怪獣図鑑
今日は #ウルトラマンの日
初代ウルトラマンが戦った怪獣について、僕が解説監修をさせてもらった『ウルトラマン大怪獣図鑑』も、好評発売中です!!
よろしくお願いします。
嬉しいお知らせがっ!!
怪獣解説の監修をさせていただきました『ウルトラマン大怪獣図鑑』(双葉社)が……何と発売から1週間で重版 決定しました!!
想像以上の反響で本当にありがたいです!!
「初代マン」の怪獣だけで作った1冊ですけど、やっぱり初マン怪獣の人気は凄いやっ!!
おはようございます!
#新規フォロワーさん向けに過去作を上げてみる
ということで…
#ウルトラキラー怪獣図鑑
#ウルトラキラーヒーロー図鑑
の2つのタグあれど、怪獣多めでございます。
シンあいうえお怪獣図鑑
「わ」ワイアール星人
ウルトラセブンに登場した非常に書きづらいお方
地球人に擬態し、こっそり自分と同じ植物生物に変えて二人が四人に、四人が八人にと鼠算式に増えて地球を侵略しようとした
何気に恐ろしい作戦やな
これにて図鑑は一旦終了
気が向いたら濁音編書きます
シンあいうえお怪獣図鑑
「ろ」ロードラ
鼻から出す溶解液(人には無害)で車を溶かしていた怪獣
首と両手を切り落としても襲ってくる生命力とストリウム光線を相殺する光線を持つ強敵
何とかタロウの新技で倒すと、破片が大量のミニカーになって降り注いだ
何で車を溶かしていたのかは不明
不気味やな
シンあいうえお怪獣図鑑
「れ」レッドキング
怪獣界のジャイアン
ウルトラマンのギャグ漫画かっとびランドでガキ大将やってるんですが、まさにジャイアン
メチャクチャ客演が多いので乱暴者に見えて舞台裏とかではスタッフさんとかに優しかったりするのかもしれない
こういう大事やでマジで!
シンあいうえお怪獣図鑑
「る」ルナチクス
月の文明を滅ぼし、冥王星に逃亡した月星人の怨敵
月星人の南夕子さんの目的がルナチクス打倒であったので倒した後に月に御帰りになられたので以後、北斗星司さんは一人で変身する事となる
ウサギがモチーフなので、もしかしたら来年出てくるかもしれない