昨日からオリジナル怪人の着彩が始まりました。
これが終われば、ようやく“#しょうけら”の製作に取りかかれます。
〈#大怪店〉様に出品できなかったので、〈#たまごの工房〉様の【#恐や怖や展】でリベンジします。

1 7


今後、出品が確実に決まっているのは〈#たまごの工房〉様の【#恐や怖や展(9/4~15)】です。
その準備でまずは、#しょうけら を描きます。
〈大怪店〉様の閉店ショックで描く気力が湧かなかったのと、どう人型にするかが難しいからです。

0 3


次に妖怪作品を発表するのは〈#たまごの工房〉様の【#恐や怖や展(9/4~15)】です。
3月以降〈#大怪店〉様の月1妖怪展のテーマだった妖怪作品を出品予定です。

1 2


私の妖怪はドルゲ魔人やベーダー怪物のように、人体モチーフだったり左右非対称がテーマだったのに、去年末頃から怪獣タイプが増えてきたので、〈#たまごの工房〉様の【#恐や怖や展】には原点回帰して人型妖怪作品を出品します。

0 4


〈#大怪店〉様の【#大怪展(~3/24)】と〈#デザインフェスタギャラリー〉様の【#線画展(~4/13)】の作品を見直して、〈#たまごの工房〉様の【#恐や怖や展(9/4~15)】は左右非対称の怪人タイプの妖怪を中心にしたいと思います。

2 11


〈#たまごの工房〉様の【#恐や怖や展(9/4~15)】には、〈#大怪店〉様で怪催予定だった【#しょうけら展】・【#枕返し展】・【#髪切り展】・【#雨降り小僧展】・【#栄螺鬼展】のお題妖怪作品を出品します。
絵を描きながら絵を描く目的を取り戻せるよう頑張ります。 https://t.co/dFgYlqA7cW

3 7