正月ヒーニアスの弓はニーズヘッグそのものではないけど両方とも先端が蛇の意匠っぽく見えるので派生系な可能性はある

0 0

グラスちゃん3着目の薙刀、通常の固有演出で持ってる薙刀と色とか細かい意匠が違うからこれ最低でも二振り持ってることになるわね

56 258


これがこうなるの凄いなぁ...普段の軍服感ある服装もいいけど、ドルフロ2のママのデザインカッコよくて好き...腰周りが装備品でゴチャついてるのが良い

羽織ってるジャケットも前の服の意匠を継ぎつつ、襟の辺りとかがメカメカしい感じになってて進化を感じる...

95 776


[トラベリングメモリー+]並木芽衣子さん、かつて[トラベルレター]で示された手紙モチーフを掘り下げてて素敵。あと衣装のあちこちに芽衣子さん絡みの意匠があるのも良き。
そしてイラストがとても可愛い。

31 73

スカイネオス、翼の形状が恩返しデュエルでサイクロンウィングを装備したエアーネオスと一緒だ!本来のエアーネオスのデザインが流用不可(推定)でも装備カード由来の意匠ならその問題を回避できるし、緑色(ラッシュのネオス融合は属性ごとの色分け)になってもエアーネオスの面影を残せるという訳だな!

18 51


グラニュートは腐敗と暴食がテーマなので、ハエっぽい意匠を組み込んでいるという事がK-suke氏の投稿で判明しました。
この手法は鳥を隠しモチーフにトリ入れていたファンガイアを彷彿させます。
本作と『#仮面ライダーキバ』の新たな共通点が発覚しましたね。

0 3


グラニューとは腐敗と暴食がテーマなので、ハエっぽい意匠を組み込んでいるという事がK-suke氏の投稿で判明しました。
この手法は鳥を隠しモチーフにトリ入れていたファンガイアを彷彿させます。
本作と『#仮面ライダーキバ』の新たな共通点が発覚しましたね。

0 0

異格テキサスと異格ラップランド、意匠もお揃いになってて運命すぎる。

1 9

練習絵25/100 バトルコンボイ(#トランスフォーマー G2)
ブラックコンボイ(英:Scourge)をベースに、LG版レーザーオプティマスの玩具的な意匠を盛り込んだ表現を試みたもの。

今改めて見返すと、アニメ調の誇張したプロポーションとディティールが不和を起こしているようにも感じます。

0 12

ダイキンが100周年とな
ダイキンで真っ先に連想する意匠はこれ

21 215

衣装はこんな感じで~!お兄さんの意匠を取り込んだりしてました

16 38

一応お断りしますとSFアニメキャラクターと謳われておりますが、アニメはありませんプラモデルのみのオリジナルキャラクターです。しかし当時リアルロボブームの流行りからのアニメ的メカ意匠が散見される位にいち早く取り込んだのも、むしろブームに乗る気概を感じる程にキャラ性の魅力が高いです。

5 20

その点マクラーレンも同じく上面から空気取り入れてる方式だけど、こちらはサイドに穴を開けなくても良くなったから長いホイルベースいっぱい使った伸びやかな意匠してるんだよね。上から見ると構造は分かるけど、低い視点(ライバルのドライバー視点)でもかっこいいというね。

0 0

電車の顔が衣装デザインの意匠になっている
ウチの娘たち
それぞれの車両デザインを落とし込むデザインで個性を出す

5 32

空間消滅榴弾 メリッサお姉ちゃんに持たされた装備
名前と意匠を見るに使いやすさは使用者による

63 165

身体の左側はバザンガ、右側はゲバルガの意匠
左肩にはゲードスの頭部、
左胸にはタガヌラーの節足、
右腕はニジカガチの腕、
左腕はニジカガチの尻尾とタガヌラーの鎌を掛け合わせたような腕

やはりこの新怪獣だけ何故か『ブレーザー怪獣のみ』で構成された合体怪獣だな…

283 851

このハロウィン三峰、ガーターの根元の布地が微かに見えるのがとても良いですね。アナザーは植物の意匠が馴染んでフォーマルさが増すのでオリジナルより好みなデザイン

1 1

スクショ撮って帰還した遠征部隊に桜付して遠征に出してきたっ!!
ふと帯の模様が似てるなぁと2振り撮影してみた。
そういう衣装の意匠を説明したファンブックとか出ないかなぁ。
盛装のも欲しい。

0 0

デュルシーゼが賢者からもらったお守り
偉大なる不死鳥の意匠が施されており、砕けるとたまったエナジーとお金が出てくる機能付き

25 107


ショウさんでした~😃

19 76