//=time() ?>
マーケティングの本聴いて、一個感じたこと。
私は若めなキャラクターはあんまり病んだ顔苦手かも🤔
こういう中年くらいのキャラの怖めな顔は描きたいけど、
若い子は綺麗に描きたいって傾向が強いと思った。
準備終えて寝る前にワイのも。
うまく言えませぬが、おおらかに仕上げる、みたいな感じのスケッチ。当時国内は比較的キッチリ仕上げるスケッチが多かったですし。(調べられるあたりでは、ですけど。)
今は栗田唯さんの著書にもある、感じたことを描く、ってのが、それだ! って感じです。
がきーたの一語一絵
その日その時、感じたことを1コマに描いています。
楽しんでいただけたら嬉しいです💛
#がきーたの一語一絵 #1コマイラスト
続、スケッチのTIPS用にまとめ中。
スケッチですけど感じたことを描くためにキャラの喜怒哀楽表現もけっこうやってます。
写実でも誇張でもべつに気にしない。感じたり発見したことのビジュアルメモ、という感じ。
今日はラニー博子(アジアゾウ)。昔天王寺動物園へクロッキーしに行った時に、飼育員さんからバナナをもらって食べていた表情が本当に嬉しそうだったのを見て、可愛いなぁと感じたことを思い出しながら描きました!!
昔、家の近くにあった東映の映画館……
その後、吉祥寺プラザという映画館になりましたが、先頃閉館しました……
最後に上映したのが何故か「君たちはどう生きるか」でした💦
……ということで「君は小宇宙を感じたことがあるか」❣️強引ですみません🙇♂️
描いててバカだとは自覚してました😅
昨日の梅苑はほんとに素晴らしかったなぁ〜
そらみんな梅梅いうわ
すごいよかったけど、すごいよかった!って感じたことをその通り伝えるのはむつかしー。
うまいひと頼む!🌸
懐かしの再掲
大切で楽しい大好きな時間をありがとう。
いつも感じたことをステージと言葉に表現してくれるあなたたちが大好きです!
いつもながら殴り書きでごめん!
ずっとずっと大好きです!
#Liella_5th_福岡Day1
#Liella_5th_福岡Day2
#Liella_5th_東京Day1
#Liella_5th_東京Day2
美術紫水での2日間の展示、お越しいただいた皆様ありがとうございました!
作品を観るだけで感じたことと、作品の内容を理解してから感じることって違いがあって、自分の場合は意図的にそういう状況を作ることがあるので鑑賞者と向き合うこういうタイプの展示は面白いと思います。