//=time() ?>
#ひげの生きる道
マスケット銃が戦場に姿を現し始めたのは16世紀頃、それまで無類の強さを誇ったプレートアーマーも銃が主力の戦場においては容易く貫かれることに
以降かろうじて急所を守るべく頭部と胸部のみ装甲を強化する方向に変化しましたが、儀礼用のみが姿を残し衰退は免れなかったそうです
いつかにフォロワーさんがツイートしてた、「瀕死の隊士を息がある限り治療しようとする雛森と、助からないのが分かっている隊士の為に副官を消耗させない為にトドメを刺して次の戦場に向かおうとする平子」の落書き
おはようございます
負けた相手の捏造リザルトを描くあそびをしてた時に描いた白ゼロサムさんです。がっつり加筆しました
たしか小戦場台下でガーキャン上B食らって負けだったはず(うろ覚え)
水古戦場お疲れ様でした、お世話になったサンダルフォン、ハイラさん、テフヌトさん、ゼタちゃん。(サブ垢に載せたのこちらにも再掲)毎回フレンドさんのサポーター石に感謝です。