上げ直し!!
秋のせさん!!!
のせさん!!!好きです!!!!

素敵なトレス素材お借りしました!!!!
※パワー系ツイート

1 2

トレス素材をお借りして夏のせさん描きました🎐
覚えたての加算発光使いたがりマン

2 6



おしごとでしんでるシーズンでした。
あ、でも観劇沼に落ちたてだったからあおさく用にむらまさの団扇作ってましたね。
この年描いたのはこれと年末のうたーわせ用の団扇絵数枚だけ。

楽しかったなぁ、また前みたいに観劇できるようになって欲しいなぁ

0 6

早く梅雨明けないかな…
気圧つらい仲間の のせさん!
素敵な素材お借りしました(*´ω`*)

1 6

全世界!76人の大藪DOA6ボイロ動画ファンよ!
私は帰ってきたァー!(大塚明夫氏VOICE)
東北きりたん!東北イタコ姐さん!再インストール完了!
梓乃ゆかり絵師の東北きりたん立ち絵
冬扇絵師の東北イタコ立ち絵
どちらも必要最低限な立ち絵素材完成!
引き続き応援して頂ければ幸いで御座います(真摯)

7 33

歌川広重の団扇絵。みなさんはどの絵が好きですか?
風景画の名手として知られる歌川広重ですが、団扇絵を数多く残していることでも有名なんですって🗻

74 392

【nyanセレクト】紅葉流水と椿が描かれた尾形光琳の団扇絵です。
鮮やかな色遣いでとっても素敵!
江戸時代の作品ですが、デザイン性もあってまるで現代アートのようですね!
ヤフオクにて出品中♪
https://t.co/CRKGKn7d3h

 




0 3

葵咲本紀。よきでした。
(団扇絵集合にしただけです)

1 14

風呂キャスしてたらえびな あまね( )さんが描いてくれた!!!

風呂のせさん!!

かわいい……

5 10

鬼のお兄さん、玉ノ瀬緋扇(たまのせ ひおうぎ)と申します〜♪

生き物大好き、ゴキブリ大好き!!!
ゲーム、雑談も大好き♪

コラボのお誘いお待ちしてます♪
ファンアートタグ
YouTube:https://t.co/4WTJ1Wn5w4
nana:https://t.co/j5DuD4vdtE
欲しいもの……:https://t.co/eCXPXhF8GT

35 103

こちらは、江戸中期の琳派の絵師 尾形光琳(1658-1716)の「団扇 墨梅図」です。「光琳の団扇」とも称され、団扇絵を多く描きました。弟 尾形乾山との合作でも知られます。

2 9

違うのカラーリングに独自性あるよなあというお話がしたかったけど上手く出来なかったのであった(そして忘れてた)。
でまあ色々すんません元Tweet探せないので拾い物という形でとりあえず団扇絵UP

0 4

広重筆「花尽見立福禄寿 寿 菊」

花を「福(幸福)・禄(俸禄)・寿(長寿)」の三徳に見立てた団扇絵。「寿」には延命長寿にゆかりのある菊が選ばれています。「禄 かのこ百合(禄=鹿)」はミネアポリス美術館に現存。「福」は不明ですが、團十郎の福牡丹に因む「牡丹」の花ではないかと推測しています。

29 80

何はともあれ、むすはじお疲れ様でした!(団扇絵スタンプなしで再掲載)

16 128

東博本館、今月の浮世絵は雪と梅と炬燵少々。
わかるな、広重無双だ、わかるな?(幸)
有名どころもあったけど、花鳥画や団扇絵、見たことない風景系が多くてホント幸せしかない。

0 0

9月26日から27日にかけてニューヨークで開催されるクリスティーズオークションに、ポール・F・ウォルター氏が収集した、歌川国貞や歌川国芳の摺っぱしの団扇絵10数点が出品される。

https://t.co/DLaX6lybp0

21 60

涼しげで可愛らしいねこ団扇。
江戸時代に売られていた団扇絵です。絵を切り取って竹の骨に貼り付ければ"マイうちわ"のできあがり、という仕組みです。
二代目歌川広重、文久3(1863)年、ミネアポリス美術館蔵

78 140

一昨年の夏の転がせで番町生徒会長に献上した団扇絵。此処から「勝手にグッズ作って本尊に献上する」という変な度胸がついてしまった。

4 5