左手修正した、性癖

1 0

左:元画像
右:手修正後

いちいちこういうことやらなくて済む・・ってコト!?

4 47

卯年なので。

すみれ「いきますよ〜!」

すずらん「ちょ、マスター?とってつけただけじゃないですか!」

あやめ「え〜っと…。兎ですか?」

相変わらず若干手修正してます。なかなかいい感じに生成出来なくて今日までかかった…

8 25

目的から外れたけど、可愛いバニーができたので。
指は…相変わらず本数変だったので手修正。

1 10

手修正するついでに手袋足した
そして手がめちゃめちゃ下手

2 10

AIと手加工組み合わせると、結構いい感じに出るなーと。

1.nijijouney
2.手修正
3.NovelAI
4.手修正
5.NovelAI

4 31

すっかり脳筋加筆ばっかりしてるのでIQ高めたいなとColabでLamaCleanerを動かせるようにしてみました
あえて手修正はしてないんだけどこの絵ならあとはほっぺと指綺麗にするだけ!
絵は魅力的なのに地模様や塗り味が複雑で修正めんどいなって時にどんどん使ってみようと思います💜

0 20


せっかくのなのでもうちょっとそれっぽいのにしてみた
t2i出力→手修正→i2i
紅百合騎士団副隊長クリス

0 3

キャラ生成の練習。風。風でなびく髪を表現(fluttering hair)(wind blowing hair)。しかし、こうした自由な形を指定すると、謎の物体が紛れ込みやすい。手修正で加筆したあと、その画像を入力にして再生成。割と手間が掛かっている。

3 9

おたまさんのファンアート
下書きから手修正加えてそれっぽくなった!


0 1

plmsでscale下げるといいみたいなの見て試してみた。変なとこにグローブ出やすいけど、いい感じ。
2枚目が一発生成、1枚目が手修正後再変換。

0 29

それから元絵のサイズに合わせた後、必要な部分を取って、要らない部分を消して、接続部をボケ足のついたブラシュで馴染ませ、修正が必要な部分を手修正する

この時点では、形的にはあっているが、色味が全然合わないことに気が付く

どうすればいいのかというと、手動でレイヤーをパーツ分けする

2 4

例の謎の学習モデルやばいな・・・
昨日のNAIのイラスト全部顔と手修正してあれなのに修正無しでこれだぞ・・・

3 34

完成かも…!て思っても、一日経つと違うんだよなぁ…あと2、3手修正かなぁ…

0 7

持ち手修正してギリコトブキヤメカニカルハンドでも持てるようにしたりしてる。まぁ・・・まにあうやろ

0 1

これを
こうして
こうじゃ!

をちょっとずつ手修正

0 5

進捗状況メモ【:目、肌影後、手修正】
背景までほど遠いぃ_:(´ཀ`」 ∠):_

0 14

多分、こんな感じに修正するといい感じになるなーと。
①元画像生成
②いらない箇所を手修正&必要に応じて他画像を重ね合わせ。
③I2Iで再生成

18 131