//=time() ?>
放射ぼかしは楽しい
複製レイヤーに放射ぼかしのフィルターを適用したものを輝度レイヤーにして元のレイヤーに重ねると「なんちゃってレンズ色収差エフェクト」っぽくなる
最近放射ぼかしと移動ぼかしの使い方を覚えたので今後の絵に活かしていこうと思います。これは楽しくなりそう。(使用例
よー清水さんの 『「キャラの背景」描き方教室 CLIP STUDIO PAINTで描く! キャラの想いを物語る風景の技術』 の予約特典のチートブラシを使用して描きました。 雨は気泡ブラシで描いた後、放射ぼかしで加工しました。
クリスタの放射ぼかし、使い勝手よすぎて「なんで今まで無視してたんだ……」ってなってる
放射ぼかしがわからなかった結果です。
放射ぼかしを覚えたので使ってみたかった
シュババババーッ! 放射線定規で点々描いて、そのあと放射ぼかしです!
@yumemiyan 工程11:背景に藍色→水色のグラデ。加算で泡をこれでもかーといれまくって一部を放射ぼかし。視点を親分子分の顔辺りにする為足部分を軽くぼかして、あと微調整の色調を整えて完成٩(ˊᗜˋ*)و